蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
さもしい人間 正義をさがす哲学 新潮新書
|
著者名 |
伊藤 恭彦/著
|
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2012.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181333964 | 311.1/イ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000558562 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
さもしい人間 正義をさがす哲学 新潮新書 |
書名ヨミ |
サモシイ ニンゲン |
著者名 |
伊藤 恭彦/著
|
著者名ヨミ |
イトウ ヤスヒコ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2012.7 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
311.1
|
分類記号 |
311.1
|
ISBN |
4-10-610478-7 |
内容紹介 |
その陰にある犠牲に目をつぶりながら、快楽を貪欲に追求し続けている現代人。この「さもしさ」から私たちは逃れられないのか? 政治哲学の大きな問題について、ユーモアを交えた低空飛行の視点で考える。 |
著者紹介 |
1961年名古屋市生まれ。大阪市立大学大学院法学研究科後期博士課程単位取得。博士(法学)。名古屋市立大学大学院人間文化研究科教授。「貧困の放置は罪なのか」で日本公共政策学会賞受賞。 |
件名 |
政治哲学、正義 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
現代人は「人類史上最もさもしい人々」かもしれない。次々現れる新しい機器、膨大な消費電力、捨てるほどの食料…その陰にある犠牲に目をつぶりながら、快楽を貪欲に追求し続けている。この「さもしさ」から私たちは逃れられないのか?アンパンマンが実現している正義を現実のものにはできないのか?政治哲学の大きな問題について、ユーモアを交えた低空飛行の視点で考える。あえて「青臭い議論」に挑んだ意欲作。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 「さもしさ」の話を始めよう 第1章 日常にひそむ「さもしさ」の光景 第2章 「分」を守るということ 第3章 市場はけっこう残酷だ 第4章 地球から「さもしさ」を消せるか エピローグ 公憤と正義 |
内容細目表
前のページへ