蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119074557 | 913.6/アズ/ | 書庫文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ゲンロン16(2024April)
東 浩紀/編集長
訂正する力
東 浩紀/著
ゲン…15(2023October)
東 浩紀/編集長
日本の歪み
養老 孟司/著,…
訂正可能性の哲学
東 浩紀/著
観光客の哲学
東 浩紀/著
ゲンロン14(2023March)
東 浩紀/編集長
2035年の世界地図 : 失われる…
エマニュエル・ト…
多様性の時代を生きるための哲学
鹿島 茂/著,東…
忘却にあらがう : 平成から令和へ
東 浩紀/著
私たちはどう生きるか : コロナ後…
マルクス・ガブリ…
ゲンロン戦記 : 「知の観客」をつ…
東 浩紀/著
哲学の誤配
東 浩紀/著
新対話篇
東 浩紀/著,梅…
テーマパーク化する地球
東 浩紀/著
新記号論 : 脳とメディアが出会う…
石田 英敬/著,…
ゆるく考える
東 浩紀/著
創造するということ
宇野 重規/著,…
スタートボタンを押してください :…
ケン・リュウ/[…
これからの教養 激変する世界を生き…
菅付 雅信/[編…
現代日本の批評 : 2001-20…
東 浩紀/監修,…
現代日本の批評 : 1975-20…
東 浩紀/監修,…
SFの書き方 : 「ゲンロン大森望…
大森 望/編,ゲ…
ゲンロン0(2017April)
東 浩紀/[編]
「戦後80年」はあるのか
一色 清/モデレ…
弱いつながり : 検索ワードを探す…
東 浩紀/[著]
ショッピングモールから考える : …
東 浩紀/著,大…
一般意志2.0 : ルソー、フロイ…
東 浩紀/[著]
戦争する国の道徳 : 安保・沖縄・…
小林 よしのり/…
街角で謎が待っている
秋月 涼介/著,…
真剣に話しましょう : 小熊英二対…
小熊 英二/著,…
弱いつながり : 検索ワードを探す…
東 浩紀/著
セカイからもっと近くに : 現実か…
東 浩紀/著
クリュセの魚
東 浩紀/著
一般意志2.0 : ルソー、フロイ…
東 浩紀/著
NOVA : 書き下ろし日本SF…5
大森 望/責任編…
小説家の饒舌 : 12のトーク・セ…
佐々木 敦/著,…
NOVA : 書き下ろし日本SF…2
大森 望/責任編…
父として考える
東 浩紀/著,宮…
思想地図vol.5
東 浩紀/編,北…
地域社会圏モデル : 国家と個人の…
山本 理顕/著,…
蝦蟇倉市事件2
秋月 涼介/著,…
クォンタム・ファミリーズ
東 浩紀/著
思想地図vol.4
東 浩紀/編,北…
思想地図vol.3
東 浩紀/編,北…
東浩紀のゼロアカ道場伝説の「文学フ…
講談社BOX/編…
思想地図vol.2
東 浩紀/編,北…
リアルのゆくえ : おたく/オタク…
大塚 英志/著,…
キャラクターズ
東 浩紀/著,桜…
思想地図vol.1
東 浩紀/編,北…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000554404 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
キャラクターズ 河出文庫 |
書名ヨミ |
キャラクターズ |
著者名 |
東 浩紀/著
|
著者名ヨミ |
アズマ ヒロキ |
著者名 |
桜坂 洋/著 |
著者名ヨミ |
サクラザカ ヒロシ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2012.7 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-309-41161-3 |
内容紹介 |
時代遅れの批評家・東浩紀と、やぶれかぶれのライトノベル作家・桜坂洋は、起死回生に小説の共作を決意した。発表媒体は文芸誌。主人公は、キャラクターとしての東浩紀。しかし主人公・東浩紀は分裂し、暴走を開始する…。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「文学は魔法も使えないの。不便ねえ」時代遅れの批評家・東浩紀とやぶれかぶれのライトノベル作家・桜坂洋は、起死回生に小説の共作を決意した。発表媒体は文芸誌。主人公はキャラクターとしての東浩紀。しかし主人公・東浩紀は分裂し、暴走を開始する…日本文学界に大いなる異議申し立てをする大問題作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
東 浩紀 1971年、東京都生まれ。作家、批評家。93年、批評家としてデビュー。『存在論的、郵便的』でサントリー学芸賞を、『クォンタム・ファミリーズ』で三島由紀夫賞を受賞。株式会社ゲンロン代表取締役、『思想地図β』編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 桜坂 洋 1970年、東京都生まれ。作家。2003年、集英社スーパーダッシュ小説新人賞最終選考作『よくわかる現代魔法』でデビュー。同作はシリーズ化され、09年、テレビアニメ化された。「さいたまチェーンソー少女」でSFマガジン読者賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ