検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

パーキンソン病に効く音楽療法CDブック 大学病院や介護の現場で改善例が続出!  ビタミン文庫  

著者名 林 明人/著
出版者 マキノ出版
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012910280493.7/ハ/図書室7一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
493.74 493.74
パーキンソン病 音楽療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000546240
書誌種別 図書
書名 パーキンソン病に効く音楽療法CDブック 大学病院や介護の現場で改善例が続出!  ビタミン文庫  
書名ヨミ パーキンソンビョウ ニ キク オンガク リョウホウ シーディー ブック 
著者名 林 明人/著
著者名ヨミ ハヤシ アキト
出版者 マキノ出版
出版年月 2012.6
ページ数 146p
大きさ 21cm
分類記号 493.74
分類記号 493.74
ISBN 4-8376-1242-1
内容紹介 パーキンソン病による歩行障害の改善効果が期待できる「音楽療法」が試せるCDブック。音楽療法の効果や、パーキンソン病に関する知識などを解説する。脳内の歩行リズムを正常化する特殊音源CD付き。
件名 パーキンソン病、音楽療法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 大学病院や介護の現場で改善例が続出。パーキンソン病の治療指針「ガイドライン」でも推奨された音楽療法を試せる唯一の本。
(他の紹介)目次 第1章 「ガイドライン」でも認められた音楽療法(運動機能を回復させるリハビリテーション
リハビリテーションという言葉の由来 ほか)
第2章 なぜ音楽が歩行障害を改善するのか?(パーキンソン病で生じるリズム障害
合図は動作をスムーズにする ほか)
第3章 CDの効果的な使い方(CDの音源は「聴くだけ」「歩け歩け」の2種類
「聴くだけパート」の利用法 ほか)
第4章 実証された音楽療法の効果(歩行障害と抑うつの改善効果を確認
歩行状態が悪い人ほどよく効いた ほか)
第5章 パーキンソン病をもっとよく知ろう(高齢化に伴い増加している身近な病気
パーキンソン病の4大症状 ほか)
第6章 パーキンソン病の治療(治療の基本は薬物療法
治療薬の種類とその作用 ほか)
(他の紹介)著者紹介 林 明人
 順天堂大学医学部附属浦安病院リハビリテーション科教授・科長。順天堂大学医学部脳神経内科教授。同大学大学院リハビリテーション医学教授。同大学医療看護学部教授、スポーツ健康科学部教授併任。医学博士。1956年、鹿児島県生まれ。81年、順天堂大学医学部を卒業後、同大学医学部脳神経内科入局。米国ウィスコンシン州立大学神経内科准教授、米国ワイズマンリサーチセンター客員研究員、筑波大学医学部臨床医学系神経内科講師などを経て、2008年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。