検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

変わり者でいこう あるアスペルガー者の冒険    

著者名 ジョン・エルダー・ロビソン/著   藤井 良江/訳
出版者 東京書籍
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119003002936/ロ/1階図書室70A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
936 936
アスペルガー症候群-闘病記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000538128
書誌種別 図書
書名 変わり者でいこう あるアスペルガー者の冒険    
書名ヨミ カワリモノ デ イコウ 
著者名 ジョン・エルダー・ロビソン/著
著者名ヨミ ジョン エルダー ロビソン
著者名 藤井 良江/訳
著者名ヨミ フジイ ヨシエ
出版者 東京書籍
出版年月 2012.5
ページ数 279p
大きさ 19cm
分類記号 936
分類記号 936
ISBN 4-487-80607-2
内容紹介 多数派の「ありふれ型」の人間社会で、「ややアスペルガー者」や「アスペルガー者」はどう生きていくべきか? 自分の特異性を生かしながら人生を送れるよう、著者が自身の経験を踏まえて考察・アドバイスする。
著者紹介 自動車の修繕会社J E Robinson Serviceを経営。アスペルガー症候群の当事者。会社経営のほか、講演活動、大学教員なども務める。著書に「眼を見なさい!」がある。
件名 アスペルガー症候群-闘病記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 多数派の「ありふれ型」の人間社会で、「ややアスペルガー者」や「アスペルガー者」がどのように生きていくべきか?周囲にいる人たちとどう向き合い、コミュニケーションをとれば、良好な人間関係が築けるのか?アスペルガー者、はみだし者、その家族、教師への実践的なアドバイス付き。
(他の紹介)目次 第1章 習慣的行動、行儀、癖
第2部 感情について
第3部 人とうまくやっていくには
第4部 研ぎ澄まされた感覚―人間以外のものの世界を感じる
第5部 天賦の才を見いだそう
付録 親や先生、およびそれに等しい立場の方々へ
(他の紹介)著者紹介 ロビソン,ジョン・エルダー
 アメリカ合衆国マサチューセッツ州アマースト在住。欧州製の高級自動車の修繕会社J E Robison Serviceを経営。アメリカで著名な作家Augusten Burroughsの兄でアスペルガー症候群の当事者。会社経営のほか、講演活動、大学教員、国立機関の委員、自閉症関連組織の委員なども務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤井 良江
 翻訳家。大阪府に生まれる。神戸女学院大学文学部英文学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。