検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

現代語で読む舞姫   現代語で読む名作シリーズ  

著者名 森 鷗外/作   高木 敏光/現代語訳
出版者 理論社
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119218386S913.6/モリ/ヤング26児童書一般貸出在庫  
2 澄川6012785009J918/ゲ/1図書室J8児童書一般貸出在庫  
3 厚別南8313117684J913/モ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 鷗外 高木 敏光
2012
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000535311
書誌種別 図書
書名 現代語で読む舞姫   現代語で読む名作シリーズ  
書名ヨミ ゲンダイゴ デ ヨム マイヒメ 
著者名 森 鷗外/作
著者名ヨミ モリ オウガイ
著者名 高木 敏光/現代語訳
著者名ヨミ タカギ トシミツ
出版者 理論社
出版年月 2012.5
ページ数 150p
大きさ 19cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-652-07993-5
内容紹介 ベルリン留学中の青年は、貧しい踊り子エリスに恋をする。社会的地位を失ってでも、この愛に生きるべきか? 恋に苦悩する青年の姿を描いた表題作ほか全3編を現代語で収録。
著者紹介 1862〜1922年。島根県生まれ。東京大学医学部卒業。明治・大正期に活躍した文学者(文学博士)、軍医(医学博士)。同時に翻訳家、評論家、劇作家としても活躍する。著書に「雁」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 『舞姫』―ベルリン留学中の青年は、貧しい踊り子エリスに恋をする。社会的地位を失ってでも、この愛に生きるべきか?青年は苦悩する。『うたかたの記』―画学生は、かつて助けた花売り娘を想い続けていた。ミュンヘンで再会したその娘マリーには、国王との暗い因縁があった。『文づかい』―若い士官はドイツ貴族の城で、友人の許嫁イーダに出会う。そして彼女から、人に知られず届けてほしいと、一通の手紙を渡された。
(他の紹介)著者紹介 高木 敏光
 1965年北海道生まれ。早稲田大学文学部卒業。作家修業を経て、現在はクリエイター。家庭用ゲーム機や携帯電話等のゲームを数多く手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。