蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似 | 2012289696 | 928/シ/7 | 全集 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
元町 | 3011981721 | 928/シ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000405001 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
新釈 漢文大系 7 老子 |
| 書名ヨミ |
シンシヤク カンブン タイケイ |
| 著者名 |
阿部 吉雄
|
| 著者名ヨミ |
アベ ヨシオ |
| 著者名 |
荘子/著 |
| 著者名ヨミ |
ソウシ |
| 出版者 |
明治書院
|
| 出版年月 |
1978 |
| ページ数 |
0306 |
| 大きさ |
22 |
| 分類記号 |
928
|
| 分類記号 |
928
|
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 連続する民族生命の原始無限流動 第2章 知れば知るほど嫌になる国、支那 第3章 疾風と怒涛 第4章 「戦後の出発点」を探る 第5章 我が国と米英の掲げた「戦争の大義」 第6章 国家体制の欠落と我が国を取り巻く内外の状勢 |
| (他の紹介)著者紹介 |
西村 眞悟 昭和23年7月7日、大阪府堺市生まれ。京都大学法学部卒業。神戸市職員を経て、弁護士登録。平成5年、衆議院議員に初当選。同9年2月、横田めぐみさんが北朝鮮に拉致されたことを明らかにする。同年5月6日、石原慎太郎氏と共に国会議員として初の尖閣列島上陸、視察を敢行。同11年防衛政務次官の時に日本核武装論を提起。靖国神社、憲法、国防など国家の根本問題に積極的に取り組む。衆議院議員を連続5期務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ