蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
日本地理学人物事典 近代編1
|
| 著者名 |
岡田 俊裕/著
|
| 出版者 |
原書房
|
| 出版年月 |
2011.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0118885045 | R290.1/オ/ | 2階図書室 | 122B | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 2 |
澄川 | 6012753932 | R290/オ/ | 参考図書 | 3,4 | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000478754 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
日本地理学人物事典 近代編1 |
| 書名ヨミ |
ニホン チリガク ジンブツ ジテン |
| 著者名 |
岡田 俊裕/著
|
| 著者名ヨミ |
オカダ トシヒロ |
| 出版者 |
原書房
|
| 出版年月 |
2011.12 |
| ページ数 |
482p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
290.12
|
| 分類記号 |
290.12
|
| ISBN |
4-562-04710-9 |
| 内容紹介 |
学界を常にリードし、大きな功績を残した山崎直方、京都大学の地理学教室を創設した小川琢治など、幕末の1830年代から明治中期までに生まれた地理学者・地理教育学者57名を取り上げ、その生涯と業績を紹介する。 |
| 著者紹介 |
1948年愛媛県生まれ。高知大学名誉教授。博士(文学)(広島大学)。日本の地理学史を人物中心に研究。著書に「近現代日本地理学思想史」「日本地理学史論」「地理学史」など。 |
| 件名 |
地理学者 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
最近、ツイてないな…そんな人は、いつの間にか“呪い”をもらってる。浄化すれば、あなたは幸せな奇跡に囲まれます。神さまを味方につける過ごし方で、人生はどんどん好転する。あなたが幸せであり続けるための「秘伝の暮らし方」。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 清めればあなたの幸運度がグンと上がる(「お清め」ってナニ? 私たちはつねに「邪気」に囲まれている! ほか) 第2章 神さまを味方にするお参りと願かけ(あなただけの神社を見つけて、お参りしよう! 神さまとお話をしよう!―お参りのしかた ほか) 第3章 家をまるごと「神社化」計画!―神さまに守っていただく生活(あなたのまわりは、神さまでいっぱい! 神さまと暮らすって、どういうこと? ほか) 第4章 毎日できる「行」で、悩みを解消しよう!(職場に苦手な人がいて、毎日の出勤が憂鬱なあなたへ 楽しい友達に囲まれたいと思っているあなたへ ほか) 第5章 お清め生活術で、幸運体質になる(幸運体質になる方法―さすらいの旅をしてみる 幸運体質になる方法―温泉に行ってみる ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
酒井 げんき 酒井嚴貴。1962年東京生まれ。島根県出雲大社より承認された、和貴(やわらぎ)講社長。(有)やわらぎインターナショナル代表。風水師。MA(米国臨床心理学修士)。学生時代より心理学及び古代中国の哲学を学び、易や風水をはじめ、多くの運命学に精通している。現在は、神主である妻とともに、日本の古神道の精神を日常生活や生き方に役立てる活動を広く行なっている。大手企業の研修や専門学校、カルチャーセンターなどで講師を務めるかたわら、古神道講座や心理学講座など、国内外にて各種セミナーも開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ