検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

京都土壁案内     

著者名 塚本 由晴/写真   森田 一弥/案内
出版者 学芸出版社
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118958701521.8/キ/1階図書室48B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
521.8 521.8
建築-日本 壁 京都市-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000510534
書誌種別 図書
書名 京都土壁案内     
書名ヨミ キョウト ツチカベ アンナイ 
著者名 塚本 由晴/写真
著者名ヨミ ツカモト ヨシハル
著者名 森田 一弥/案内
著者名ヨミ モリタ カズヤ
出版者 学芸出版社
出版年月 2012.3
ページ数 142p
大きさ 21cm
分類記号 521.8
分類記号 521.8
ISBN 4-7615-1303-0
内容紹介 寺社、茶室、土塀。時を経て町に滲み出た土壁の魅力を紐解き巡る、京都の建築・町歩きガイド。建築家で左官職人でもある森田一弥の案内と塚本由晴の写真で、町の日常に潜む土壁の魅力を伝える。
著者紹介 1965年神奈川県生まれ。東京工業大学大学院准教授、アトリエ・ワン共同主宰。
件名 建築-日本、壁、京都市-紀行・案内記
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。