検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

気仙沼大島の記憶 詩人水上不二の人と作品    

著者名 西田 耕三/著
出版者 彩流社
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118960541911.5/ニ/1階図書室59B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
911.52 911.52

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000507641
書誌種別 図書
書名 気仙沼大島の記憶 詩人水上不二の人と作品    
書名ヨミ ケセンヌマ オオシマ ノ キオク 
著者名 西田 耕三/著
著者名ヨミ ニシダ コウゾウ
出版者 彩流社
出版年月 2012.3
ページ数 284p
大きさ 19cm
分類記号 911.52
分類記号 911.52
ISBN 4-7791-1761-9
内容紹介 三陸リアスの海にはぐくまれた童謡詩人が、澄明なことばで懐かしきふるさとを詠いあげる…。詩人・水上不二のことばの世界をたどり、その生涯と作品を紹介する。『河北新報』気仙沼版連載を書籍化。
著者紹介 1933年生まれ。『三陸地方総合誌』主宰。
個人件名 水上 不二
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 三陸リアスの海にはぐくまれた童謡詩人が、澄明なことばで懐かしきふるさとを詠いあげる。
(他の紹介)目次 生地大島
自然環境
若年のころ
准訓導時代
雑誌「赤い鳥」
松江第一小学校時代
第二期「赤い鳥」
「赤い鳥」ののち
同人誌「昆虫列車」
戦争激化の下で
敗戦前後
旺盛な捜索期
不幸な出来事
原点はの回帰
『水上不二民謡作品集』
同人誌「らてれ」
校歌の作詞
郷里への愛慕
(他の紹介)著者紹介 西田 耕三
 1933年生まれ。気仙沼市にあって「三陸地方総合誌」主宰。3.11東日本大震災で住居全壊。現在、山形県にて被災避難生活中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。