検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

グーグル化の見えざる代償 ウェブ・書籍・知識・記憶の変容  インプレス選書  

著者名 シヴァ・ヴァイディアナサン/著   久保 儀明/訳
出版者 インプレスジャパン
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118937960007.3/バ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
007.35 007.35
グーグル

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000492918
書誌種別 図書
書名 グーグル化の見えざる代償 ウェブ・書籍・知識・記憶の変容  インプレス選書  
書名ヨミ グーグルカ ノ ミエザル ダイショウ 
著者名 シヴァ・ヴァイディアナサン/著
著者名ヨミ シヴァ ヴァイディアナサン
著者名 久保 儀明/訳
著者名ヨミ クボ ヨシアキ
出版者 インプレスジャパン
出版年月 2012.2
ページ数 319p
大きさ 19cm
分類記号 007.35
分類記号 007.35
ISBN 4-8443-3143-8
内容紹介 グーグル化する世界の不気味さの正体とは? グーグル崇拝、ならびに増え続けるグーグル離れの本質について考えるとともに、グーグルの行動と方針がもたらす道徳的影響の重大さについて考察する。
著者紹介 ヴァージニア大学教授。メディア学や法学の研究に従事。ニューヨーク人文科学研究所と本の未来研究所のフェロー。
件名 グーグル
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 鋭利な視線、冷静な考察。グーグルをめぐる知識の未来へのアプローチ。
(他の紹介)目次 序章 概論―グーグルの福音
第1章 シーザーのものはシーザーに―グーグルはどのようにしてウェブを支配したのか
第2章 グーグルの方法と手段―聡明さとテクノロジーへの信頼
第3章 私たちのグーグル化―監視の偏在とインフラ帝国主義
第4章 世界のグーグル化―グローバルな公共圏の展望
第5章 知識のグーグル化―書物の未来
第6章 記憶のグーグル化―情報の濾過と知識の断片化
結び ヒト知識プロジェクト
(他の紹介)著者紹介 シヴァ・ヴァイディアナサン
 ヴァージニア大学教授。メディア学や法学の研究に従事。1999年から2007年までは、ニューヨーク大学の文化・コミュニケーション部門に勤務。『The Chronicle of Higher Education』、『New York Times Magazine』、『The Nation』といった新聞・雑誌で、文化やメディアに関する記事を頻繁に寄稿している。ニューヨーク人文科学研究所と本の未来研究所のフェローでもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
久保 儀明
 翻訳家。1944年山口県に生まれる。1969年に東京外国語大学アラビア語学科を卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。