蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0118014679 | 985/チ/ | 1階図書室 | 69B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
東札幌 | 4012808574 | 985/チ/ | 図書室 | 12 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
澄川 | 6012665300 | 985/チ/ | 図書室 | 22 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
曙 | 9013082236 | 985/チ/ | 図書室 | 14A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000178583 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
チェーホフ/著
|
| 著者名ヨミ |
チェーホフ |
| 出版者 |
中央公論新社
|
| 出版年月 |
2009.7 |
| ページ数 |
422p |
| 大きさ |
18cm |
| ISBN |
4-12-004052-8 |
| 分類記号 |
985
|
| 分類記号 |
985
|
| 書名 |
サハリン島 |
| 書名ヨミ |
サハリントウ |
| 内容紹介 |
ここは世界の果て-。1890年、30歳のチェーホフは、単身シベリアを横断して、極東の流刑地サハリンに滞在した。彼が残した当時の島の詳細な記録。「チェーホフ全集 第13巻」所収の「サハリン島」の復刻。 |
| 著者紹介 |
1860〜1904年。ロシアの作家。「かもめ」「ワーニャ伯父さん」「三人姉妹」「桜の園」などの戯曲のほか、多くの短篇小説を残した。 |
| 件名1 |
サハリン-紀行・案内記
|
| (他の紹介)内容紹介 |
伝承されるべき日本の美の本質とは何なのか?「現代に生きる能」の可能性を愚直に探る。 |
| (他の紹介)目次 |
運命を楽しむ 能十八曲(西行桜―やわらかく、美しく咲く“夢の中の花” 井筒―人待つ女の永遠の時間 朝長―語りによって亡き人を供養する ほか) 能とは何か?―観世銕之丞が語る、能楽師の日常 対談(川瀬敏郎VS観世銕之丞―日本の美とこころ ヤドヴィガ・M.ロドヴィッチ・チェホフスカVS観世銕之丞―新作能「調律師‐ショパンの能」 坂東三津五郎VS観世銕之丞―伝統芸能のゆくえ) 九世観世銕之丞のあゆみ |
内容細目表
前のページへ