蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181110933 | J36/ス/ | こどもの森 | 5B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
厚別 | 8013252047 | J36/ス/ | 図書室 | 28 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
曙 | 9013243150 | J36/ス/ | 図書室 | 17B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
白石区民 | 4113267662 | J36/ス/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
たんぱく質がとれるおかずいらずの一…
牛尾 理恵/著
たんぱく質&脂質データBOOK :…
藤田 聡/監修,…
サプリみたいに栄養がとれる副菜10…
牛尾 理恵/著
がんばらない3日間献立 : 3日に…
牛尾 理恵/著
一日1600kcalの健康献立集 …
女子栄養大学栄養…
冷凍保存&解凍テク : 無駄にしな…
鈴木 徹/監修,…
大豆ミートでキレイやせ : 高たん…
牛尾 理恵/料理…
オートミールヘルシー&ダイエットレ…
牛尾 理恵/料理…
燃える!美やせスープ : 鍋に入れ…
牛尾 理恵/著
作業10分!低温調理器で、お店レベ…
牛尾 理恵/著
ホットクックだからおいしい!絶品レ…
牛尾 理恵/著
究極ずぼらウマいレシピ
牛尾 理恵/著,…
毎日おいしい!鶏むね肉レシピ : …
牛尾 理恵/著
冷凍できるお弁当ミールプレップ
牛尾 理恵/著
豆腐からおからパウダーまで!「目か…
牛尾 理恵/著
ぜ〜んぶ入れてスイッチ「ピ!」炊飯…
牛尾 理恵/著
おそうざいサラダの本
牛尾 理恵/著
ラクして続く、家事テク : もっと…
牛尾 理恵/著,…
30分で3品完成!作りおき糖質オフ…
牛尾 理恵/著
毎日のごはんは、これでいい : 料…
牛尾 理恵/[ほ…
冷凍保存レシピBOOK : 解凍テ…
鈴木 徹/監修,…
糖尿病の人の簡単作りおきレシピ :…
牛尾 理恵/著,…
作りおきで朝ラク!きほんのお弁当
牛尾 理恵/監修
本当に食べたい!ガッツリ男子ごはん…
牛尾 理恵/監修
喜ばれるおせち料理とごちそうレシピ
牛尾 理恵/監修
スーパーダイエットフードしらたきレ…
牛尾 理恵/料理…
糖尿病の人の糖質制限食レシピ : …
牧田 善二/著,…
いなばライトツナレシピ : おしゃ…
牛尾 理恵/レシ…
魔法びんでゆでるだけおいしい豆のお…
牛尾 理恵/著
好き嫌いがなくなる幼児食 : 野菜…
長澤 池早子/監…
糖質オフのお弁当レシピ&ランチガイ…
牧田 善二/著,…
圧力鍋だからおいしいレシピ
牛尾 理恵/[著…
まいにちうまい!The鍋レシピ :…
牛尾 理恵/著
糖尿病がどんどんよくなる「糖質制限…
江部 康二/著,…
超・酵素フード&ジュースレシピ :…
鶴見 隆史/著,…
春・夏・秋・冬我が家の一年中圧力鍋…
牛尾 理恵/著
糖質オフ!でやせるレシピ : お肉…
牧田 善二/著,…
基本とコツがきちんとわかるおせち料…
牛尾 理恵/著
野菜がおいしいタジン鍋 : タジン…
牛尾 理恵/著
いつもの作りおきで15分でちゃんと…
牛尾 理恵/著
圧力鍋で超低カロレシピ : ぜ〜ん…
牛尾 理恵/[著…
毎日食べたい野菜のレシピ : とこ…
牛尾 理恵/料理
圧力鍋でつくるかんたん!おかずの感…
牛尾 理恵/監修
夜9時に帰ってうちごはん : あっ…
牛尾 理恵/[著…
おいしい犬ごはん+おやつ : かん…
牛尾 理恵/著,…
あったか土鍋ごはん+おかず : 毎…
牛尾 理恵/著
一気に3品!圧力鍋おかず : お鍋…
牛尾 理恵/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001787545 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
みんなが知りたい!自然災害のすべて 日本でおきる災害のしくみから防災へのとりくみまで まなぶっく |
| 書名ヨミ |
ミンナ ガ シリタイ シゼン サイガイ ノ スベテ |
| 著者名 |
菅井 貴子/著
|
| 著者名ヨミ |
スガイ タカコ |
| 出版者 |
メイツユニバーサルコンテンツ
|
| 出版年月 |
2023.8 |
| ページ数 |
128p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
369.3
|
| 分類記号 |
369.3
|
| ISBN |
4-7804-2804-9 |
| 内容紹介 |
災害はなぜ起こる? 地域や家が被災したら? 大雨、強風、雪、災害級の暑さ、地震、津波など、さまざまな自然災害の仕組みや影響、災害への備え、災害時にとるべき行動を写真や図を使って解説する。 |
| 著者紹介 |
横浜市出身。北海道大学大学院教育学院修士卒業。気象予報士、防災士。北海道文化放送に出演。講演や執筆活動のほか、学校に出前授業も行う。著書に「みんなが知りたい!気象のしくみ」など。 |
| 件名 |
自然災害、災害予防 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
国後で始まった和人との戦い。しかし、叛乱に立ち上がったのはわずかな地点にとどまり、蝦夷地全土には広がらなかった。そこへ新井田孫三郎率いる松前藩の鎮撫軍が圧倒的な装備で鎮圧に迫る。もはや勝ち目はなくなった。このままでは、厚岸をはじめ鎮撫軍に与する同砲とも戦うことになってしまう…。国後の人々は、松前藩から示された降伏の条件のほか、戦いを終わらせるために、さらに大きな犠牲を払わなければならなかった。命を賭したアイヌの思いは報われたのか。そして、江戸幕府の描いた「日本」という国の形とは。圧倒的な筆力の超大作、ここに完結。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
船戸 与一 1944年、山口県下関生まれ。早稲田大学法学部卒。『山猫の夏』(吉川英治文学新人賞)『猛き箱舟』(日本冒険小説協会大賞)『伝説なき地』(日本推理作家協会賞)『砂のクロニクル』(山本周五郎賞)『虹の谷の五月』(直木賞)など著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ