山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

一木一草 黒田杏子句集    

著者名 黒田 杏子/著
出版者 花神社
出版年月 1995.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512664813911.3/ク/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

黒田 杏子
1995
493.76 493.76
アスペルガー症候群

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000851924
書誌種別 図書
書名 一木一草 黒田杏子句集    
書名ヨミ イチボク イッソウ 
著者名 黒田 杏子/著
著者名ヨミ クロダ モモコ
出版者 花神社
出版年月 1995.1
ページ数 266p
大きさ 20cm
分類記号 911.368
分類記号 911.368
ISBN 4-7602-1333-3
内容紹介 50年前から句会に所属し、第一句集「木の椅子」で現代俳句女流賞・俳人協会新人賞を受賞した実力派の女流作家がおくる第3句集。
言語区分 日本語
受賞情報 俳人協会賞

(他の紹介)内容紹介 ひと目でわかるアスペルガー症候群のすべて。乳幼児期、学童期から思春期、成人期まであらゆる世代の行動特徴と支援策をイラスト図解。
(他の紹介)目次 第1章 アスペルガー症候群のこれから
第2章 「自閉症スペクトラム」として考える
第3章 特性は人それぞれ異なるもの
第4章 乳幼児期―発達障害の特性に気づく
第5章 学童期―特別支援教育のなかで学ぶ
第6章 思春期―自分らしさを理解していく
第7章 成人期―自分に合った仕事を探す
第8章 成人期以降―地域に愛されて暮らす
(他の紹介)著者紹介 佐々木 正美
 1935年、群馬県生まれ。川崎医療福祉大学特任教授、ノースカロライナ大学医学部精神科非常勤教授。新潟大学医学部を卒業後、東京大学、ブリティッシュ・コロンビア大学、小児療育相談センターなどをへて、現職。専門は児童青年精神医学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
梅永 雄二
 1955年、福岡県生まれ。宇都宮大学教育学部特別支援教育専攻教授、教育学博士、臨床心理士。慶応大学文学部を卒業後、筑波大学、障害者職業総合センター、ノースカロライナ大学医学部TEACCH部留学などをへて、現職。専門は発達障害者の就労支援(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。