蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118849595 | 783.7/ク/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央図書館 | 0118853613 | KR783.7/ク/ | 2階郷土 | 120A | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
3 |
澄川 | 6012726672 | 783.7/ク/ | 図書室 | 15 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
山の手 | 7012759184 | 783.7/ク/ | 図書室 | 05b | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000463476 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
2011年、特別な夏 はるかなる甲子園 |
書名ヨミ |
ニセンジュウイチネン トクベツ ナ ナツ |
著者名 |
栗山 英樹/著
|
著者名ヨミ |
クリヤマ ヒデキ |
出版者 |
日刊スポーツ出版社
|
出版年月 |
2011.11 |
ページ数 |
263p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
783.7
|
分類記号 |
783.7
|
ISBN |
4-8172-0291-8 |
内容紹介 |
絶望を乗り越えて、選手たちは一回り大きくなった…。「がんばろう! 日本」の言葉の元、みんながひとつになった2011年夏の甲子園にまつわる感動のエピソードを紹介する。 |
著者紹介 |
1961年生まれ。創価高から東京学芸大を経て84年ヤクルト入団。90年引退。スポーツキャスター。「熱闘甲子園」ナビゲーター。プロ野球解説をはじめ、大学の教壇に立つなど幅広く活躍。 |
件名 |
高校野球 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
球児のみんな、勇気をありがとう!笑顔をありがとう!感動の夏をありがとう!がんばろう!日本の言葉の元、みんなが一つになった今年の甲子園。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 絶望を乗り越えて(上を向いて、胸張って―宮城・気仙沼向洋高 伝統を守りたい―福島・双葉高 歴史を刻んだ―福島・小高工高 ほか) 第2章 球児クンたちへの手紙(鈴木春くんへ―宮古工業キャプテン 佐々木泉くんへ―花巻東 外野手のみんなへ―至学館 ほか) 第3章 心をつなぐ(黄金の国いわて―岩手・花巻東 10‐0の勝利を目指す―西東京・日大三高 選手とともに全てをかけた最後の夏―島根・開星 ほか) 特別編 甲子園を見守る笑顔 尾藤公 |
(他の紹介)著者紹介 |
栗山 英樹 スポーツキャスター。1961年生まれ。創価高(東京)から東京学芸大を経て84年ヤクルト入団。俊足・巧打の外野手としてならした。88年には規定打席不足ながら打率3割3分1厘。90年限りで引退。テレビ朝日、TBSラジオでのプロ野球解説をはじめ、新聞、雑誌での連載や大学の教壇に立つなど幅広く活躍。09年からテレビ朝日系「熱闘甲子園」のナビゲーターを務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ