蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118847151 | R453.2/ハ/2 | 2階図書室 | 126A | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
山の手 | 7012759242 | 453/ハ/2 | 図書室 | 03b | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
津波詳細地図にみる東日本大震災の1…
原口 強/著,今…
東日本大震災合同調査報告総集編
東日本大震災合同…
東日本大震災と災害周辺科学
木庭 元晴/編著…
東日本大震災津波詳細地図
原口 強/著,岩…
東日本大震災を分析する1
平川 新/編著,…
東日本大震災を分析する2
平川 新/編著,…
歴史としての東日本大震災 : 口碑…
岩本 由輝/編,…
東日本大震災の科学
佐竹 健治/編,…
地震列島と原発 : 首都直下,東海…
巨大地震・巨大津波 : 東日本大震…
平田 直/著,佐…
東日本大震災津波詳細地図上巻
原口 強/著,岩…
超巨大地震に迫る : 日本列島で何…
大木 聖子/著,…
東日本大震災を解き明かす
NHK「サイエン…
前へ
次へ
東日本大震災(2011) 津波 東北地方-地図 関東地方-地図
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000463441 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東日本大震災津波詳細地図 下巻 福島・茨城・千葉 |
書名ヨミ |
ヒガシニホン ダイシンサイ ツナミ ショウサイ チズ |
著者名 |
原口 強/著
|
著者名ヨミ |
ハラグチ ツヨシ |
著者名 |
岩松 暉/著 |
著者名ヨミ |
イワマツ アキラ |
出版者 |
古今書院
|
出版年月 |
2011.10 |
ページ数 |
97p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
453.212
|
分類記号 |
453.212
|
ISBN |
4-7722-7113-4 |
内容紹介 |
津波による浸水域を詳細かつ正確に把握するために、青森県下北半島から千葉県房総半島までの海岸線沿いの浸水範囲を、個々の建物まで識別可能な2万5千分の1地形図上に示す。下巻は福島・茨城・千葉を収録。 |
著者紹介 |
大阪市立大学大学院理学研究科准教授(環境地球学・都市地盤構造学研究室)。工学博士。技術士(応用理学部門)。 |
件名 |
東日本大震災(2011)、津波、東北地方-地図、関東地方-地図 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 中日新聞・東京新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
青森県・下北半島から千葉県・房総半島までのすべての海岸域における津波浸水範囲を2万5千分の1地形図に表示。8000kmにおよぶ現地踏査データを基本に未踏査区域は航空写真判読で補完。共同調査による浸水域での津波の高さを地図上に記載。 |
(他の紹介)著者紹介 |
原口 強 大阪市立大学大学院理学研究科准教授(環境地球学・都市地盤構造学研究室)。広島大学理学部地学科卒業。東京大学大学院工学系研究科地球システム工学専攻修了。復建調査設計株式会社を経て、2003年10月より現職。工学博士。技術士(応用理学部門)。専門は地質工学、活断層研究、第四紀地質学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岩松 暉 鹿児島大学名誉教授、(社)鹿児島県地質調査業協会理事。東京大学理学部地学科卒業。東京大学大学院理学系研究科博士課程地質学専門課程修了。新潟大学理学部助手、鹿児島大学理学部応用地質学講座助教授・同教授を経て、2004年3月鹿児島大学を退官、同年5月名誉教授。理学博士。2009年6月まで特定非営利活動法人地質情報整備・活用機構会長。専門は応用地質学、情報地質学、自然災害科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ