検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

フランシスコ=ザビエル 東方布教に身をささげた宣教師  日本史リブレット人  

著者名 浅見 雅一/著
出版者 山川出版社
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118810555198.2/ア/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
198.2236 198.2236
Xavier Francisco de

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000455445
書誌種別 図書
書名 フランシスコ=ザビエル 東方布教に身をささげた宣教師  日本史リブレット人  
書名ヨミ フランシスコ ザビエル 
著者名 浅見 雅一/著
著者名ヨミ アサミ マサカズ
出版者 山川出版社
出版年月 2011.9
ページ数 95p
大きさ 21cm
分類記号 198.2236
分類記号 198.2236
ISBN 4-634-54844-2
内容紹介 宗教改革の波が押しよせている16世紀において、カトリックの世界布教という壮大かつ壮絶な戦いに挑んだフランシスコ=ザビエル。彼の生涯を追いつつ、日本布教とは何であったのかを考える。
著者紹介 1962年生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科修士課程修了。同大学文学部教授。専攻はキリシタン史。著書に「キリシタン時代の偶像崇拝」がある。
個人件名 Xavier Francisco de
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 フランシスコ=サビエルが日本にはじめてキリスト教を伝えたことは、当時のカトリック教会にとって革新的業績であった。日本布教という困難な事業をなしとげるためには想像を絶するほどの労力を必要としたが、彼はそれにふさわしい自己犠牲の精神だけでなく、布教事業を牽引するためのカリスマ性をも備えていた。彼は宗教改革の波が押しよせている現実社会において、カトリックの世界布教という壮大かつ壮絶な戦いに挑んだのである。
(他の紹介)目次 殉教者ザビエル
イエズス会と東方布教
インドから東南アジアへ
日本との出会い
中国をめざして
ザビエルの評価
(他の紹介)著者紹介 浅見 雅一
 1962年生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科修士課程修了。専攻、キリシタン史。現在、慶應義塾大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。