蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000448207 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
兼好法師/原著
|
| 著者名ヨミ |
ケンコウ ホウシ |
| 出版者 |
イースト・プレス
|
| 出版年月 |
2011.9 |
| ページ数 |
334p |
| 大きさ |
19cm |
| ISBN |
4-7816-0646-0 |
| 分類記号 |
914.45
|
| 分類記号 |
914.45
|
| 書名 |
徒然草 世を厭い人を恋う 智恵の贈り物 |
| 書名ヨミ |
ツレズレグサ |
| 副書名 |
世を厭い人を恋う |
| 副書名ヨミ |
ヨ オ イトイ ヒト オ コウ |
| 内容紹介 |
思いをためこまない、知識をひけらかさない、物珍しさに飛びつかない、物事の価値は自分で判断する、命の尊さを知る…。「徒然草」で兼好法師がつぶやいた言葉から、現代を生き抜くための154の知恵を選び解説する。 |
| 著者紹介 |
鎌倉-南北朝期の随筆家、歌人。下級貴族として朝廷に出仕したが、30歳ごろに出家。隠遁生活に入り、日本三大随筆の一つ「徒然草」を著す。 |
| 叢書名 |
智恵の贈り物 |
| (他の紹介)内容紹介 |
見つけてうれしい風景とおいしいものを厳選。手土産に1冊どうぞ。 |
| (他の紹介)目次 |
浅草エリア(浅草/田原町) 日本橋エリア(人形町/日本橋/三越前) 銀座エリア(京橋/銀座/東銀座) 築地・月島エリア(築地/築地市場/月島) 赤坂エリア(赤坂/赤坂見附/溜池山王/永田町) 六本木エリア(乃木坂/六本木/麻布十番/広尾) 表参道エリア(表参道/外苑前/北参道) 中目黒エリア(中目黒) 四ツ谷エリア(麹町・半蔵門/四ツ谷/四谷三丁目) 神保町・九段下エリア(神保町/九段下) 御茶ノ水・本郷エリア(御茶ノ水/本郷三丁目) 千駄木・根津エリア(千駄木/根津) 神楽坂エリア(飯田橋/神楽坂) 池袋エリア(池袋/雑司ヶ谷) |
| (他の紹介)著者紹介 |
伊藤 美樹 神奈川県生まれ。東京都在住。2001年よりフリーのイラストレーターとして活動開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ