検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

はじめての人のためのfacebook入門 つながる・交流する…楽しみ方がまるわかり    

著者名 高安 正明/共著   沢田 竹洋/共著   藤縄 優佑/共著
出版者 成美堂出版
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央区民1113053563007/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 東区民3112447671007/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
547.4833 007.353
ソーシャルネットワーキングサービス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000435007
書誌種別 図書
書名 はじめての人のためのfacebook入門 つながる・交流する…楽しみ方がまるわかり    
書名ヨミ ハジメテ ノ ヒト ノ タメ ノ フェイス ブック ニュウモン 
著者名 高安 正明/共著
著者名ヨミ タカヤス マサアキ
著者名 沢田 竹洋/共著
著者名ヨミ サワダ タケヒロ
著者名 藤縄 優佑/共著
著者名ヨミ フジナワ ユウスケ
出版者 成美堂出版
出版年月 2011.7
ページ数 159p
大きさ 24cm
分類記号 547.4833
分類記号 007.353
ISBN 4-415-31093-0
内容紹介 facebookを始めるための準備から、友達を探して登録する方法、スマートフォン・ケータイとの連動、ビジネスに生かすテクニックまで、はじめての人でも安心して使えるよう、実際の操作画面と共にわかりやすく解説する。
著者紹介 1964年茨城県生まれ。文学修士。IT系ライターとして解説書からサーバ構築ガイドまで広く執筆。
件名 ソーシャルネットワーキングサービス
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 スマートフォン&ケータイで手軽に楽しむ。実際の操作画面で手順ごとに解説。
(他の紹介)目次 第1章 Facebookってなに?(Facebookはソーシャルネットワーク
Facebookの歴史 ほか)
第2章 Facebookに登録してみよう(Facebookをはじめる前に準備するもの
アカウントを作成しよう ほか)
第3章 友達を見つけよう(友達を見つけてつながろう
友達をFacebookに誘ってみよう ほか)
第4章 情報を発信・共有しよう(ニュースフィードを使ってみよう
情報を投稿してみよう ほか)
第5章 アプリ・スマホ・ケータイとFacebook(アプリケーションを使いこなす
Twitterやブログと連携する ほか)
第6章 Facebookをビジネスに生かす(Facebookをビジネスに活用する
Facebookページをカスタマイズする ほか)
(他の紹介)著者紹介 高安 正明
 1964年茨城県生まれ。千葉大学大学院文学研究科史学専攻修了。文学修士。1995年ごろよりIT系ライターとして活動を開始。一般向け解説書からサーバ構築ガイドまで広く執筆する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
沢田 竹洋
 編集プロダクション勤務後、フリーライターとして独立。芸能関連の取材から、パソコン書籍の執筆まで、幅広い分野で活動する。現在、プログラミングに挑戦中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤縄 優佑
 パソコンからWebサービス、iOS、Androidなどデジタル関連に明るい。その他ロードバイクやボルダリングなど、スポーツ関連にも取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。