検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

認知症の人の見守り・SOSネットワーク実例集 安心・安全に暮らせるまちを目指して    

著者名 永田 久美子/編   桑野 康一/編   諏訪免 典子/編
出版者 中央法規出版
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118724145369.2/ニ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
369.26 369.26
高齢者福祉 地域福祉 認知症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000427831
書誌種別 図書
書名 認知症の人の見守り・SOSネットワーク実例集 安心・安全に暮らせるまちを目指して    
書名ヨミ ニンチショウ ノ ヒト ノ ミマモリ エスオーエス ネットワーク ジツレイシュウ 
著者名 永田 久美子/編
著者名ヨミ ナガタ クミコ
著者名 桑野 康一/編
著者名ヨミ クワノ コウイチ
著者名 諏訪免 典子/編
著者名ヨミ スワメン ノリコ
出版者 中央法規出版
出版年月 2011.7
ページ数 10,209p
大きさ 26cm
分類記号 369.26
分類記号 369.26
ISBN 4-8058-3511-1
内容紹介 認知症の人の行方不明・死亡・未発見を防ぐ全国の工夫に富んだ取り組みを紹介。ネットワークの実効性を高めるために編み出された模擬訓練についても各地の具体例を記載し、行方不明の実態に関連した調査結果も掲載する。
著者紹介 認知症介護研究・研修東京センター研究部副部長。
件名 高齢者福祉、地域福祉、認知症
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 行方不明・死亡・未発見を防ぐ全国の工夫に富んだ取り組みを紹介。ネットワークづくり、模擬訓練を行う際の必携書。
(他の紹介)目次 第1章 認知症の行方不明者の現状と見守り・SOSネットワークづくり
第2章 釧路地域と南空知地域および北海道の取り組み
第3章 茅ヶ崎市と寒川町および神奈川県の取り組み
第4章 福岡県大牟田市の取り組み
第5章 群馬県沼田市の取り組み
第6章 東京都練馬区と清瀬市の取り組み
第7章 調査データからみえてきたこと―これからの見守り・SOSネットワーク
(他の紹介)著者紹介 永田 久美子
 認知症介護研究・研修東京センター研究部副部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
桑野 康一
 NPOシルバー総合研究所常務理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
諏訪免 典子
 NPOシルバー総合研究所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。