検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 24 在庫数 20 予約数 0

書誌情報

書名

サカサかぞくのだんなしぶいぶしなんだ   ほるぷ創作絵本  

著者名 宮西 達也/作
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012845877J/サ/絵本絵本一般貸出在庫  
2 元町3012603340J/サ/図書室J5b絵本一般貸出貸出中  ×
3 東札幌4012781284J/サ/絵本25絵本一般貸出在庫  
4 厚別8012780774J/サ/絵本38絵本一般貸出在庫  
5 西岡5012761838J/サ/絵本1E1絵本一般貸出在庫  
6 澄川6012720261J/サ/絵本J10絵本一般貸出在庫  
7 山の手7012734518J/サ/図書室J04b絵本一般貸出在庫  
8 9012934130J/サ/絵本28絵本一般貸出貸出中  ×
9 東区民3112598838J/サ/図書室絵本一般貸出在庫  
10 西区民7113029792J/サ/絵本絵本一般貸出貸出中  ×
11 旭山公園通1213027426J/サ/図書室絵本一般貸出在庫  
12 新琴似新川2213027408J/サ/図書室絵本一般貸出在庫  
13 拓北・あい2311978163J/サ/図書室絵本一般貸出在庫  
14 太平百合原2410329706J/サ/図書室絵本一般貸出在庫  
15 3312038577J/サ/絵本絵本一般貸出在庫  
16 苗穂・本町3413052543J/サ/絵本絵本一般貸出在庫  
17 菊水元町4313028203J/サ/図書室絵本一般貸出在庫  
18 北白石4413037120J/サ/図書室絵本一般貸出在庫  
19 厚別西8213054045J/サ/図書室絵本一般貸出在庫  
20 厚別南8313038518J/サ/図書室絵本一般貸出在庫  
21 西野7213005296J/サ/図書室絵本一般貸出在庫  
22 はちけん7410257229J/サ/絵本絵本一般貸出在庫  
23 新発寒9213025951J/サ/絵本絵本一般貸出貸出中  ×
24 絵本図書館1010045514J/サ/絵本08B絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮西 達也
2011
E E
言語遊戯

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000409417
書誌種別 図書
書名 サカサかぞくのだんなしぶいぶしなんだ   ほるぷ創作絵本  
書名ヨミ サカサ カゾク ノ ダンナ シブイ ブシ ナンダ 
著者名 宮西 達也/作
著者名ヨミ ミヤニシ タツヤ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2011.5
ページ数 [32p]
大きさ 25cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-593-56078-3
内容紹介 「しぶいぶし」の家に怪しい忍者があらわれた。「しんけんけんし」の対決は果たしてどちらが「かつか」…。時代劇を舞台に大家族が繰り広げる、楽しい回文絵本。
著者紹介 1956年静岡県生まれ。日本大学芸術学部美術学科卒業。「おまえうまそうだな」でけんぶち絵本の里大賞、「きょうはなんてうんがいいんだろう」で講談社出版文化賞・絵本賞を受賞。
件名 言語遊戯
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 しぶいぶしのいえに、あやしいにんじゃがあらわれた。しんけんけんしのたいけつ。はたしてどちらが、かつか?上から読んでも下から読んでも楽しい回文絵本第3弾。
(他の紹介)著者紹介 宮西 達也
 1956年、静岡県生まれ。日本大学芸術学部美術学科卒業。作品に『うんこ』(けんぶち絵本の里大賞・びばからす賞)『大きな絵本にゃーご』(第38回造本装幀コンクール展読書推進運動協議会賞)『きょうはなんてうんがいいんだろう』(講談社出版文化賞・絵本賞)(以上鈴木出版)、『帰ってきたおとうさんはウルトラマン』『パパはウルトラセブン』(ともにけんぶち絵本の里大賞、以上学習研究社)、『おまえうまそうだな』(けんぶち絵本の里大賞、ポプラ社)、『ふしぎなキャンディーやさん』(日本絵本賞・読者賞、金の星社)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。