検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

林芙美子と屋久島     

著者名 清水 正/著
出版者 D文学研究会
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118680677910.268/ハ/1階図書室60B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

清水 正
2011
910.268 910.268
林 芙美子 屋久島

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000396591
書誌種別 図書
書名 林芙美子と屋久島     
書名ヨミ ハヤシ フミコ ト ヤクシマ 
著者名 清水 正/著
著者名ヨミ シミズ マサシ
出版者 D文学研究会
出版年月 2011.4
ページ数 156p
大きさ 21cm
分類記号 910.268
分類記号 910.268
ISBN 4-434-15532-1
内容紹介 林芙美子の「浮雲」は、世界文学の地平において批評されなければならない。「浮雲」の舞台となった屋久島を訪ね、芙美子文学の神髄に触れるとともに、ドストエフスキーの「罪と罰」と「浮雲」の関係を照射する。
件名 屋久島
個人件名 林 芙美子
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 林芙美子の『浮雲』は世界文学の地平において批評されなければならない。舞台となった屋久島を訪ね、芙美子文学の神髄に触れる。ドストエフスキーの『罪と罰』と『浮雲』の関係を照射する。
(他の紹介)目次 林芙美子と言えば「夜猿」がすべて
『浮雲』と『罪と罰』について
林芙美子と屋久島
屋久島旅行後の調査・研究
林芙美子・屋久島紀行アルバム
『放浪記』の森光子に乾杯―生きながらにして復活した森光子


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。