蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118644129 | 914.6/アマ/ | 1階図書室 | 63B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4012768497 | 914/ア/ | 図書室 | 11 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
曙 | 9012927027 | 914/ア/ | 図書室 | 12A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
菊水元町 | 4313024475 | 914/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本民話選 [全4] : 拡大写…3
木下 順二/著
伝え合う言葉 : 中学国語3
木下 順二/ほか…
伝え合う言葉 : 中学国語2
木下 順二/ほか…
伝え合う言葉 : 中学国語1
木下 順二/ほか…
木下順二対話集ドラマの根源
木下 順二/著
かにむかし : 日本むかしばなし
木下 順二/文,…
伝え合う言葉 : 中学国語3
木下 順二/ほか…
伝え合う言葉 : 中学国語2
木下 順二/ほか…
伝え合う言葉 : 中学国語1
木下 順二/ほか…
平家物語 : 古典を読む
木下 順二/著
リチャード三世
シェイクスピア/…
平家物語 [原文テキスト付…巻第十二
嵐 圭史/朗読,…
伝え合う言葉 : 中学国語3
木下 順二/ほか…
伝え合う言葉 : 中学国語2
木下 順二/ほか…
伝え合う言葉 : 中学国語1
木下 順二/ほか…
わらしべ長者 : 日本民話選
木下 順二/作,…
子午線の祀り・沖縄 : 他一篇
木下 順二/作
マクベス
シェイクスピア/…
日本語について
木下 順二/[述…
薔薇戦争 : シェイクスピア・『ヘ…
シェイクスピア/…
夕鶴・彦市ばなし : おんにょろ盛…
木下 順二/著
無用文字
木下 順二/著
平家物語
木下 順二/著
木下順二・民話の世界
木下 順二/[ほ…
ごんぎつね. 夕鶴
新美 南吉/著,…
“劇的”とは
木下 順二/著
シェイクスピアの世界
木下 順二/著
現代文学の世界 2
木下 順二/著,…
私の『マクベス』
木下 順二/[著…
夕鶴 : 写真で読む
木下 順二/作,…
あの過ぎ去った日々
木下 順二/著
ジャックと豆のつる
木下 順二/文,…
巨匠
木下 順二/著
絵巻平家物語9
木下 順二/文,…
日本民話選
木下 順二/作
日本民話選 [全4] : 拡大写…4
木下 順二/著
日本民話選 [全4] : 拡大写…2
木下 順二/著
日本民話選 [全4] : 拡大写…1
木下 順二/著
歴史について
木下 順二/[著…
絵巻平家物語8
木下 順二/文,…
シェイクスピア8
シェイクスピア/…
人間・歴史・運命 : 木下順二対話…
木下 順二/著
シェイクスピア4
シェイクスピア/…
絵巻平家物語7
木下 順二/文,…
シェイクスピア2
シェイクスピア/…
シェイクスピア7
シェイクスピア/…
シェイクスピア3
シェイクスピア/…
シェイクスピア6
シェイクスピア/…
絵巻平家物語6
木下 順二/文,…
シェイクスピア5
シェイクスピア/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000381458 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
雨宮 処凛/著
|
著者名ヨミ |
アマミヤ カリン |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2011.3 |
ページ数 |
219p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-591-12395-9 |
分類記号 |
914.6
|
分類記号 |
914.6
|
書名 |
小心者的幸福論 |
書名ヨミ |
ショウシンモノテキ コウフクロン |
内容紹介 |
生きづらさを極めた小心者・雨宮処凛が体を張って会得した、「ダメ」に開き直り、できるだけ「楽」に、幸せに生きていくノウハウを紹介。誰もが実践できる、一生モノの幸福論。Webマガジン『ポプラビーチ』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
1975年北海道生まれ。作家。主に「生きづらさ」をテーマに執筆。フリーター全般労働組合組合員。反貧困ネットワーク副代表。著書に「生きさせろ!」「バンギャルアゴーゴー」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
鴎外、漱石をはじめ本郷に住んだ文人たちや伯父佐々醒雪、父母のこと、個人的な体験など、本郷を中軸に据え、そこにかかわる様々を語りながら、時代を生き生きと甦らせ、半生を映し出して行く。私が本郷を所有するのか、本郷が私を組み込むのか本郷に染着する文化を見事に描ききる『夕鶴』の作者の限りなき本郷愛着の記。 |
内容細目表
前のページへ