検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

笑う介護士の阿吽     

著者名 袖山 卓也/著
出版者 中央法規出版
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118642206369.2/ソ/1階図書室45A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
369.26 369.26
袖山 卓也 高齢者福祉 介護福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000377514
書誌種別 図書
書名 笑う介護士の阿吽     
書名ヨミ ワラウ カイゴシ ノ アウン 
著者名 袖山 卓也/著
著者名ヨミ ソデヤマ タクヤ
出版者 中央法規出版
出版年月 2011.2
ページ数 181p
大きさ 21cm
分類記号 369.26
分類記号 369.26
ISBN 4-8058-3435-0
内容紹介 全国で福祉サービスの開設支援・運営指導等を担いつつ、日本の福祉革命に挑んでいる著者が、生まれてから現在までの、介護の要素を除いた人間「袖山卓也」としてのエピソードを綴る。
著者紹介 1972年生まれ。社会福祉士、介護福祉士、愛知県介護支援専門員、臨床検査技師等の資格を有する。「有限会社笑う介護士」を設立。著書に「笑う介護士の秘伝」「笑う介護士の革命」など。
件名 高齢者福祉、介護福祉
個人件名 袖山 卓也
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「笑う介護士」はいかに覚醒し、駆け抜けてきたかカリスマの鼓動を体感せよ。
(他の紹介)目次 1 1972‐1984(卵
小学生 ほか)
2 1984‐1994(中学生
98点 ほか)
3 1994‐2004(奇襲
開国 ほか)
4 2004‐2010(船出
独立 ほか)
(他の紹介)著者紹介 袖山 卓也
 1972年生まれ。愛知県に在住。社会福祉士、介護福祉士、愛知県介護支援専門員、臨床検査技師等の資格を有する。2004年4月「有限会社笑う介護士」を設立。日本全国にて、福祉サービスの開設支援・運営指導、各種講演依頼の受諾等を担いつつ、日本の福祉革命に挑んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。