検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

体育の授業研究 わかるできる楽しい体育学習    

著者名 丸 昇/著
出版者 ストーク
出版年月 2011.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118602614KR375.4/マ/2階郷土117B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0118602622K375.4/マ/2階郷土108B郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
375.49 375.49
保健体育科

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000365792
書誌種別 図書
書名 体育の授業研究 わかるできる楽しい体育学習    
書名ヨミ タイイク ノ ジュギョウ ケンキュウ 
著者名 丸 昇/著
著者名ヨミ マル ノボル
出版者 ストーク
出版年月 2011.1
ページ数 189p
大きさ 21cm
分類記号 375.49
分類記号 375.49
ISBN 4-434-15131-6
内容紹介 今日求められる「わかる・できる・楽しい」体育学習の考え方を明らかにし、授業研究の本来的なあり方を踏まえた短期的・中長期的な学習指導の具体的な実践方策を提示する。
件名 保健体育科
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 今日求められる「わかる できる 楽しい 体育学習」を追究。子ども、教師共にやりがいを感じる「体育学習の方法」を明示。「よい体育の授業」の考え方と具体的方策をわかりやすく解説。「体育の授業研究」の方法と手順を提示し実践例を掲載。日々の実践に役立つ授業及び体育に関する指導の実践例を収録。
(他の紹介)目次 1 よい授業づくりの基本的な考え方
2 教科体育の不易と流行
3 現代生活の特性と体育学習のあり方
4 新しい体育学習の創造
5 「よい体育の授業」づくりの具体的な手順と方策
6 保健学習の充実
7 授業研究の考え方と実践
8 「加えて指導する(その他の)学習内容」の充実
9 体育学習と特別な指導・支援


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。