検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

食満腹 心空腹 わが家の食卓では…  私の生涯教育実践シリーズ  

著者名 北野生涯教育振興会/監修   森 隆夫/編   小笠原 英司/編
出版者 ぎょうせい(印刷)
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118892496914.6/シヨ/1階図書室65A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北野生涯教育振興会 森 隆夫 小笠原 英司
2010
914.68 914.68
随筆-随筆集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000364367
書誌種別 図書
書名 食満腹 心空腹 わが家の食卓では…  私の生涯教育実践シリーズ  
書名ヨミ ショクマンプク ココロクウフク 
著者名 北野生涯教育振興会/監修
著者名ヨミ キタノ ショウガイ キョウイク シンコウカイ
著者名 森 隆夫/編
著者名ヨミ モリ タカオ
著者名 小笠原 英司/編
著者名ヨミ オガサワラ エイジ
出版者 ぎょうせい(印刷)
出版年月 2010.10
ページ数 6,235p
大きさ 19cm
分類記号 914.68
分類記号 914.68
ISBN 4-324-80033-1
内容紹介 「わが家の食卓-会話と笑いで心も満腹」という課題の懸賞論文の応募作品236編の中から、厳選された入選作品を収録。喜怒哀楽を分かち合う一家団欒の食事風景の活性化のヒントとなる書。
件名 随筆-随筆集
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序章 食満腹 心空腹―プレミアムグルメはわが家にあり
第1章 赤飯の力―食卓文化にみる「和」の奥ゆかしさ
第2章 うまいもの、それはわが家にあり
第3章 食事訓
第4章 楽しく食べれば心も開く
終章 わが家の食卓―共同性の教場
(他の紹介)著者紹介 森 隆夫
 東京大学卒。フランクフルト大学留学(DAAD、フムボルト財団)、国立教育研究所を経てお茶の水女子大学教授、附属小学校長(併任)、文教育学部長、大学院人間文化研究科長等を歴任。中央教育審議会委員等を務めた。現在、お茶の水女子大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小笠原 英司
 明治大学大学院修了。立正大学経営学部教授等を経て、明治大学経営学部、明治大学大学院経営学研究科教授。博士(経営学)。経営学史学会副理事長、経営哲学学会理事、経営教育学会常任理事、明治大学経営学部長、明治大学評議員等歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。