検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

森毅の置き土産 傑作選集    

著者名 森 毅/著   池内 紀/編
出版者 青土社
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118577709914.6/モリ/1階図書室65A一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012770725914/モ/図書室11一般図書一般貸出貸出中  ×
3 西岡5012724968914/モ/図書室15一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 毅 池内 紀
2010
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000359903
書誌種別 図書
書名 森毅の置き土産 傑作選集    
書名ヨミ モリ ツヨシ ノ オキミヤゲ 
著者名 森 毅/著
著者名ヨミ モリ ツヨシ
著者名 池内 紀/編
著者名ヨミ イケウチ オサム
出版者 青土社
出版年月 2010.12
ページ数 281p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-7917-6590-4
内容紹介 数学者でありながら、自由な発想と鋭い論評で、評論家・エッセイストとしても活躍した森毅の傑作選集。1980年から2008年にかけて青土社から刊行された全28冊の著作から選りすぐって編集。
著者紹介 1928〜2010年。東京生まれ、大阪育ち。東京大学理学部数学科卒。数学者。京都大学名誉教授。専攻は関数解析。自由な発想と鋭い論評で、評論家・エッセイストとしても活躍した。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「ぼちぼちでええんや。そのほうがうまく行く」肩の力を抜くためのヒント。
(他の紹介)目次 1 ぼくは子どものころ…(“くせに”と“だから”
海から来た ほか)
2 かなり長く生きたものの…(過去を捨てて、現在を楽しむ
暇のままで生きる ほか)
3 数学のわかり方というのには…(わからないのは易しいからだ
数学の風景 ほか)
4 え、遺言状なんか書いたら…(さしあたりの遺言状
自殺を考えたことがあるか ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。