山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

ぼくの街に地震がきた 大震災シミュレーションコミック    

著者名 名古屋 裕/まんが   国崎 信江/原案   目黒 公郎/監修
出版者 ポプラ社
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116964552J36/ボ/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 西岡5012542766J36/ナ/図書室J4児童書一般貸出在庫  
3 新琴似新川2210851206J36/ボ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

名古屋 裕 国崎 信江 目黒 公郎
2006
369.31 369.31

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600300702
書誌種別 図書
書名 ぼくの街に地震がきた 大震災シミュレーションコミック    
書名ヨミ ボク ノ マチ ニ ジシン ガ キタ 
著者名 名古屋 裕/まんが
著者名ヨミ ナゴヤ ユウ
著者名 国崎 信江/原案
著者名ヨミ クニザキ ノブエ
著者名 目黒 公郎/監修
著者名ヨミ メグロ キミロウ
出版者 ポプラ社
出版年月 2006.2
ページ数 207p
大きさ 21cm
分類記号 369.31
分類記号 369.31
ISBN 4-591-09071-X
内容紹介 ぼくは入沢孝介、小学校5年生。ある日、ぼくの街を地震がおそった。ゆれる教室、煙をあげる家…。震度7の瞬間から避難所生活までリアルに実感できる防災体験漫画。地震防災マニュアルとコピーして使うサバイバルカード付き。
著者紹介 愛知県生まれ。漫画家。
件名 地震災害、災害予防
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 カカオは原産地の中米では飲み物であると同時に薬品であり、貨幣にもなった。ヨーロッパに到来したときも、この珍貴な実の食用について激論が交わされたが、一九世紀にはココアパウダーや固形チョコレートが発明・改良され、爆発的に普及する。イギリスの小さな食料品店だったロウントリー家もまた、近代的なチョコレート工場を作り、キットカットを開発、世界に販路を拡大するが…。ヨーロッパ近代を支えたお菓子の通史。
(他の紹介)目次 序章 スイーツ・ロード旅支度
1章 カカオ・ロードの拡大
2章 すてきな飲み物ココア
3章 チョコレートの誕生
4章 イギリスのココア・ネットワーク
5章 理想のチョコレート工場
6章 戦争とチョコレート
7章 チョコレートのグローバル・マーケット
終章 スイーツと社会
(他の紹介)著者紹介 武田 尚子
 お茶の水女子大学文教育学部卒業、東京都立大学大学院社会科学研究科(博士課程)修了。武蔵大学社会学部講師、助教授を経て、同大学同学部教授。2007年度に英国サウザンプトン大学客員研究員、エセックス大学客員研究員。博士(社会学)、専攻・地域社会学、都市社会学。著書『マニラへ渡った瀬戸内漁民―移民送出母村の変容』(2002年、御茶の水書房。第2回日本社会学会奨励賞(著書の部)受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。