検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ハプスブルク家 ヨーロッパの一王朝の歴史    

著者名 アーダム・ヴァントルツカ/著   江村 洋/訳
出版者 谷沢書房
出版年月 1981.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113181150288.4/バ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1981
653.2 653.2
樹木

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000439309
書誌種別 図書
書名 ハプスブルク家 ヨーロッパの一王朝の歴史    
書名ヨミ ハプスブルク ケ 
著者名 アーダム・ヴァントルツカ/著
著者名ヨミ アーダム ヴァントルツカ
著者名 江村 洋/訳
著者名ヨミ エムラ ヒロシ
出版者 谷沢書房
出版年月 1981.12
ページ数 256,32p
大きさ 20cm
分類記号 288.49346
分類記号 288.49346
件名 ハプスブルク家
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 元『天声人語』筆者が綴る身近な木がもっと身近に、なつかしい木がもっとなつかしく…自然が好きになる一冊です。
(他の紹介)目次 造語「樹寄せ」ができるまで
春―十八本の樹
変わる自然をファインダーから見つめる写真家野呂希一さんとの対話
夏―十八本の樹
屋久島を世界遺産にした異能の元レンジャー小野寺浩さんとの対話
秋―十八本の樹
京都・常寂光寺の傍らで、自然循環型生活を営む森孝之さんとの対話
冬―十八本の樹


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。