検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

マスターピーシーズ Masterpieces/須川展也(サクソフォン)     

著者名 須川 展也/サクソフォン   小柳 美奈子/ピアノ   チック・コリア/作曲
出版者 ヤマハミュージックコミュニケーションズ
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0140425992DM191/ス/2階図書室202B視CD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

仙田 章雄
2010
410.2 410.2
数学-歴史 数学者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3008000121861
書誌種別 視聴覚CD
書名 マスターピーシーズ Masterpieces/須川展也(サクソフォン)     
書名ヨミ マスターピーシーズ 
著者名 須川 展也/サクソフォン
著者名ヨミ スガワ ノブヤ
著者名 小柳 美奈子/ピアノ
著者名ヨミ コヤナギ ミナコ
著者名 チック・コリア/作曲
著者名ヨミ コリア チック
出版者 ヤマハミュージックコミュニケーションズ
出版年月 2016.10
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 M191
分類記号 M191
内容紹介 1.アルト・サクソフォンとピアノのためのソナタ “Florida to Tokyo”  チック・コリア/作曲、須川 展也/サクソフォン、小柳 美奈子/ピアノ   2.組曲 ~アルト・サクソフォンとピアノのためのOp.55  ファジル・サイ/作曲、須川 展也/サクソフォン、小柳 美奈子/ピアノ  Ⅰ.アレグロ  Ⅱ.アンダンテ  Ⅲ.プレスト  Ⅳ.“Ironic”(皮肉な)  Ⅴ.アンダンティーノ、子守歌のように  Ⅵ.フィナーレ、プレスト   3.サイバーバード協奏曲 Op.59 ピアノ・リダクション版  吉松 隆/作曲、須川 展也/サクソフォン、小柳 美奈子/ピアノ  Ⅰ.彩の鳥  Ⅱ.悲の鳥  Ⅲ.風の鳥
言語区分 その他

(他の紹介)内容紹介 「数学って役に立つんですか?」そんな質問にだって答えたい。数学が好きだから、数学の魅力を伝えたい。そんな思いを胸に秘め、ピタゴラス、ガウス、デカルト、ラマヌジャンなど、多くの数学者の足跡をたどる旅をしてきた著者が、古代エジプト、メソポタミアに始まりアラビア、インド、ヨーロッパ、そして中国、日本まで、それぞれの時代にそれぞれの数学者たちがどんなことを考えて、どのように数学が発展してきたのかを易しく語る。
(他の紹介)目次 第1章 数学前史―それは学ぶべきものだった
第2章 中世の数学事情
第3章 「数」から「数学」へ
第4章 18世紀から19世紀の数学者
第5章 日本の数学者
第6章 そもそも数学とはどんな学問なのか
第7章 現代数学ではなにが問題になっているのか
第8章 数学者という人々とその世界
(他の紹介)著者紹介 仙田 章雄
 1949年、東京の下町に生まれる。東京都立大学理学部数学科卒業。同大学院博士課程数学専攻(単位取得)を経て、埼玉県立高校の教諭となる。現在は浦和高校で教えている。専門は微分幾何学。日本数学会、日本数学教育学会、日本数学協会など学会に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 アルト・サクソフォンとピアノのためのソナタ “Florida to Tokyo”
チック・コリア/作曲 須川 展也/サクソフォン 小柳 美奈子/ピアノ
2 組曲 ~アルト・サクソフォンとピアノのためのOp.55
ファジル・サイ/作曲 須川 展也/サクソフォン 小柳 美奈子/ピアノ
3  Ⅰ.アレグロ
4  Ⅱ.アンダンテ
5  Ⅲ.プレスト
6  Ⅳ.“Ironic”(皮肉な)
7  Ⅴ.アンダンティーノ、子守歌のように
8  Ⅵ.フィナーレ、プレスト
9 サイバーバード協奏曲 Op.59 ピアノ・リダクション版
吉松 隆/作曲 須川 展也/サクソフォン 小柳 美奈子/ピアノ
10  Ⅰ.彩の鳥
11  Ⅱ.悲の鳥
12  Ⅲ.風の鳥
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。