蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
西岡 | 5012952619 | 507/タ/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001227423 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
標準特許法 |
| 書名ヨミ |
ヒョウジュン トッキョホウ |
| 著者名 |
高林 龍/著
|
| 著者名ヨミ |
タカバヤシ リュウ |
| 版表示 |
第6版 |
| 出版者 |
有斐閣
|
| 出版年月 |
2017.12 |
| ページ数 |
13,352p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
507.23
|
| 分類記号 |
507.23
|
| ISBN |
4-641-24306-4 |
| 内容紹介 |
法律論と技術論が絡まりあう特許法の世界を迷わず歩けるようになるために、まず理解しておくべき標準を提示。豊富な具体例を挙げ、用語説明を付記し、一貫した立場からメリハリをつけて叙述する。平成27年法改正に対応。 |
| 著者紹介 |
1952年生まれ。早稲田大学法学部卒業。松山地方裁判所判事、最高裁判所調査官等を経て、早稲田大学法学部教授。専攻は知的財産権法。 |
| 件名 |
特許 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
ラルフは、ピーターが、たんじょうびにもらった子犬です。にんげんばかりのなかにいたので、ラルフは、ピーターとおなじようなおとこの子とおもっていました。でも、ある日、とうとうほんとうのことをしってしまいました…。小学校低学年向。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
アネット,コーラ 1931年にボストンで生まれ、ボストン大学卒業後、マサチューセッツ大学で臨床心理学の博士号をとった女流作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ロレイン,ウォルター アメリカのマサチューセッツ州ウースターの生まれ。ロード・アイランド・デザイン校を卒業。ボストンのホートン・ミフリン出版社の子どもの本のブック・デザイナー兼製作部長。かたわら、ノースイースタン大学その他で教え、ニューヨーク・タイムズ紙の絵入りの児童図書ベストテン(1956)に選ばれた「町の話をしてあげよう」(アラステア・リード文)をはじめたくさんの子どもの本の絵を画いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 光吉 夏弥 1904〜89年。佐賀県生まれ。慶応義塾大学卒業。毎日新聞記者をへて、絵本・写真・バレエの研究・評論に活躍。児童書の翻訳多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ