山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

肖像画で読み解くイギリス王室の物語   光文社新書  

著者名 君塚 直隆/著
出版者 光文社
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000326454
書誌種別 図書
書名 肖像画で読み解くイギリス王室の物語   光文社新書  
書名ヨミ ショウゾウガ デ ヨミトク イギリス オウシツ ノ モノガタリ 
著者名 君塚 直隆/著
著者名ヨミ キミズカ ナオタカ
出版者 光文社
出版年月 2010.9
ページ数 208p
大きさ 18cm
分類記号 288.4933
分類記号 288.4933
ISBN 4-334-03585-3
内容紹介 弱小国イングランドが大英帝国へと成長し、その後衰退期を迎えながらも国際社会をリードする存在になるまでの500年の歴史を、イギリス王室の輩出した歴代国王や女王たちの肖像画を読み解きながら、たどる。
著者紹介 1967年東京都生まれ。上智大学大学院文学研究科修了。博士(史学)。神奈川県立外語短期大学教授。専攻は近現代イギリス政治外交史、ヨーロッパ国際政治史。著書に「ヴィクトリア女王」等。
件名 王室、イギリス-歴史、肖像画
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 弱小国イングランドが、大英帝国へと成長し、そしてその後衰退期を迎えながらも、国際社会をリードする存在になるまでの五百年の歴史を、イギリス王室の輩出した歴代の「役者たち」の肖像画を読み解きながら、たどる。
(他の紹介)目次 ノルマン征服からバラ戦争まで
作者不詳『ヘンリ七世』
マルクス・ヘーラーツル(息子)『女王エリザベス一世』
アントニー・ヴァン・ダイク『チャールズ一世、アンリエッタ・マリアと二人の子ども(チャールズ王子とメアリ王女)』
アントニオ・ダヴィッド『チャールズ・エドワード・ステュアート王子』
アラン・ラムジー『国王ジョージ三世』
ルーク・クレネル『一八一四年六月一八日の晩餐会』
デイヴィッド・ウィルキー『ヴィクトリア女王の最初の枢密顧問会議』
エドウィン・ランシア『オズボーンのヴィクトリア女王』
ルーク・ファイルズ『国王エドワード七世』
ラヴェリ『バッキンガム宮殿の国王一家(一九一三年)』
ガン『ウィンザー・ロイヤルエッジでの歓談』
フェスティング『女王とエディンバラ公の金婚式』


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。