検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ヴェネツィアの石     

著者名 ジョン・ラスキン/[著]   井上 義夫/編訳
出版者 みすず書房
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180500241523.3/ラ/1階図書室48B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新井 洋行
2021
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001360839
書誌種別 図書
書名 ヴェネツィアの石     
書名ヨミ ヴェネツィア ノ イシ 
著者名 ジョン・ラスキン/[著]
著者名ヨミ ジョン ラスキン
著者名 井上 義夫/編訳
著者名ヨミ イノウエ ヨシオ
出版者 みすず書房
出版年月 2019.3
ページ数 452p
大きさ 22cm
分類記号 523.37
分類記号 523.37
ISBN 4-622-08718-2
内容紹介 朽ちるがままの、あるいは修復の名のもとに破壊されていたヴェネツィアの建築遺産を目のあたりにしたラスキンの主著。興隆期ビザンティンから絶頂期ゴシック、衰退期ルネサンスまで精緻かつ雄大に綴られた「水の都」の建築史。
著者紹介 1819〜1900年。オクスフォード大学クライスト・チャーチ校卒業。著作群はアーツ・アンド・クラフツ運動に大きな影響を与えた。著書に「ゴシックの本質」など。
件名 建築-イタリア
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 ふたつの出会いで何かがおきる。新しいタイプの言葉あそび絵本。読み聞かせがもりあがる、可愛い出会いがもりだくさん。
(他の紹介)著者紹介 新井 洋行
 1974年、東京生まれ。二人の娘の父。絵本作家・デザイナー。絵本の作品多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。