検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

プレップ倫理学   プレップシリーズ  

著者名 柘植 尚則/著
出版者 弘文堂
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118391143150/ツ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
150 150
倫理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000321437
書誌種別 図書
書名 プレップ倫理学   プレップシリーズ  
書名ヨミ プレップ リンリガク 
著者名 柘植 尚則/著
著者名ヨミ ツゲ ヒサノリ
出版者 弘文堂
出版年月 2010.9
ページ数 9,215p
大きさ 19cm
分類記号 150
分類記号 150
ISBN 4-335-15049-4
内容紹介 読者の問題関心に寄り添いながら、平明な記述に徹した倫理学入門。読み進むうちに、基礎から現代の重要テーマまでが自然に理解できる。さらに学びたい人のための「読書案内」つき。
著者紹介 1964年大阪府生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。慶應義塾大学文学部准教授。専攻は倫理学。著書に「イギリスのモラリストたち」など。
件名 倫理学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 生きることを“哲学”する初学者のための倫理学入門。読者の問題関心に寄り添いながら、平明な記述に徹した「入門の入門」。読み進むうちに、基礎から現代の重要テーマまでが自然に理解できる。さらに学びたい人のための「読書案内」、知識の整理に活用できる索引つき。
(他の紹介)目次 1 倫理学とは
2 幸福
3 義務
4 徳
5 道徳判断
6 道徳
7 自己と他者
8 個人と社会
9 正義、自由、平等
10 医療
11 環境
12 ビジネス
(他の紹介)著者紹介 柘植 尚則
 1964年大阪府生まれ。1993年大阪大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、慶應義塾大学文学部准教授。専攻は倫理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。