検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 13 予約数 0

書誌情報

書名

原子炉時限爆弾 大地震におびえる日本列島    

著者名 広瀬 隆/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118378041543.5/ヒ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012829580543/ヒ/図書室5A一般図書一般貸出在庫  
3 東札幌4013086725543/ヒ/図書室7一般図書一般貸出在庫  
4 厚別8012934975543/ヒ/図書室7一般図書一般貸出在庫  
5 西岡5012756440543/ヒ/図書室7一般図書一般貸出在庫  
6 澄川6012703754543/ヒ/図書室13一般図書一般貸出在庫  
7 山の手7012729203543/ヒ/図書室04a一般図書一般貸出在庫  
8 白石区民4113298576543/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  
9 豊平区民5113040306543/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  
10 藤野6213026625543/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  
11 西野7210488370543/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  
12 はっさむ7310310318543/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  
13 新発寒9213033823543/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

広瀬 隆
2010
543.5 543.5
原子力発電 原子力災害 地震災害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000320203
書誌種別 図書
書名 原子炉時限爆弾 大地震におびえる日本列島    
書名ヨミ ゲンシロ ジゲン バクダン 
著者名 広瀬 隆/著
著者名ヨミ ヒロセ タカシ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2010.8
ページ数 283,22p
大きさ 19cm
分類記号 543.5
分類記号 543.5
ISBN 4-478-01359-5
内容紹介 世界各地で頻発する大地震は何の予兆なのか? クリーンエネルギーとして推進されている原発は本当に安全か? 「原発震災」がもたらす日本壊滅の危機に警告を発する。
著者紹介 1943年東京生まれ。早稲田大学卒業。「東京に原発を!」「柩の列島」などで原子力の危険性を訴え続けるとともに、反原発の市民活動を展開。ほかの著書に「世界石油戦争」など。
件名 原子力発電、原子力災害、地震災害
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 危機は刻々迫っている!世界各地で頻発する大地震は何の予兆なのか?クリーンエネルギーとして推進されている原発は本当に安全か?「原発震災」がもたらす日本壊滅の危機に警告を発する。
(他の紹介)目次 序章 原発震災が日本を襲う(原発産業がもたらすだろう暗黒時代
事故の確率は二万年に一回!? ほか)
第1章 浜岡原発を揺るがす東海大地震(いよいよ迫る東海大地震と、予期される浜岡の原発震災
周期的に起こる二つの巨大地震 ほか)
第2章 地震と地球の基礎知識(地球は生きている
プレート運動とは何か ほか)
第3章 地震列島になぜ原発が林立したか(大陸移動説とプレートテクニクスを認めなかった日本
阪神大震災で信頼を失った原発耐震指針 ほか)
第4章 原子力発電の断末魔(放射能の基礎知識
永遠に消えない放射性物質 ほか)
(他の紹介)著者紹介 広瀬 隆
 1943年東京生まれ。早稲田大学卒業後、大手メーカーの技術者を経て執筆活動に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。