山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 13

書誌情報

書名

長い読書     

著者名 島田 潤一郎/[著]
出版者 みすず書房
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181201534914.6/シマ/1階図書室65A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

M.ジンマーマン M=C.ジンマーマン 田澤 耕
2006
494.5 494.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001851638
書誌種別 図書
書名 長い読書     
書名ヨミ ナガイ ドクショ 
著者名 島田 潤一郎/[著]
著者名ヨミ シマダ ジュンイチロウ
出版者 みすず書房
出版年月 2024.4
ページ数 253p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-622-09698-6
内容紹介 本を読み続けることでなにを得られるのか。吉祥寺のひとり出版社「夏葉社」を創業した著者が、これまでの読書体験、その忘れられない時間をありのままに語る。読んだ後にもっと読書が好きになる無二の随筆集。
著者紹介 高知県生まれ。出版社「夏葉社」を設立。著書に「古くてあたらしい仕事」「あしたから出版社」など。
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞 日本経済新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 最善で最新の「がん治療」とは何か?医療技術が日々進歩する一方で、氾濫する情報にどう向き合うべきなのか?半世紀にわたって国内トップクラスの水準を誇り、最先端の研究と、徹底的ながん治療を行ってきた大阪府立成人病センター。その第一線の名医たち9名が、がんの種別ごとにわかりやすく解き明かす、がん治療の正しい情報と医療の最前線。がん患者もがんになっていない人も必読の一冊。
(他の紹介)目次 第1章 がんと闘うために―津熊秀明医師に聞く
第2章 胃がんに挑む―飯石浩康医師に聞く
第3章 膵臓がんに克つ―石川治医師に聞く
第4章 肺がんとの闘い―兒玉憲医師に聞く
第5章 白血病を治す―正岡徹医師に聞く
第6章 女性とがん―上浦祥司医師に聞く
第7章 乳がんを撲滅する―稲治英生医師に聞く
第8章 がんを切らずに治す―西山謹司医師に聞く
第9章 がん細胞を究める―加藤菊也医師に聞く


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。