検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

ことばのべんきょう  [1] 福音館のペーパーバック絵本 くまちゃんのいちにち 

著者名 かこ さとし/文・え
出版者 福音館書店
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181257635J/コ/書庫2絵本一般貸出在庫  
2 東札幌4012979524J/コ/小型本28絵本一般貸出貸出中  ×
3 苗穂・本町3413133897J/コ/1絵本絵本一般貸出在庫  
4 絵本図書館1010093209J/コ/絵本A01絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

かこ さとし
1985
210.088 210.088
日本-歴史-史料

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000465368
書誌種別 図書
書名 ことばのべんきょう  [1] 福音館のペーパーバック絵本 くまちゃんのいちにち 
書名ヨミ コトバ ノ ベンキョウ 
著者名 かこ さとし/文・え
著者名ヨミ カコ サトシ
出版者 福音館書店
出版年月 1979
ページ数 47p
大きさ 15×15cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-8340-0564-X
件名 日本語-単語
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「駅そばなんて、どこで食べても一緒」なのだろうか。本書は、北は北海道から南は九州までの駅そばを30年にわたって食べ歩いた著者が、とくにおすすめの「ご当地駅そば」を、最新の取材データにもとづき、すべて写真入りで紹介する。地域文化と鉄道文化が融合した、そこに行かなければ味わえない、それぞれのグルメ世界を、食べ歩きの旅に出る前に、まずは本書でご賞味あれ。
(他の紹介)目次 第1幕 汗と笑顔のご当地「駅そば」(ざるそば・手打ちそば(かけそば)―JR加古川線小野町駅・ぷらっときすみの
こはくそば―JR八戸線久慈駅・あじさい ほか)
第2幕 風土と旅情のご当地「駅そば」(ふく天そば―JR山陽本線下関駅・下関駅弁当/新山口駅・味彩
小田原梅そば―JR東海道本線小田原駅・小竹林 ほか)
第3幕 知恵と閃きのご当地「駅そば」(磯あられそば―東武伊勢崎線新越谷駅・小諸そば
唐揚げそば―JR常磐線我孫子駅・弥生軒 ほか)
第4幕 コシが命のご当地「駅うどん」(湯だめうどん―JR予讃線本山駅・駅のうどんや
名古屋コーチンきしめん―JR東海道本線名古屋駅・名代きしめん ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。