検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

新経営資源論 「もったいない」で変わる中小企業経営    

著者名 日本政策金融公庫総合研究所/編
出版者 中小企業リサーチセンター
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118732569335.3/シ/1階図書室42A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本政策金融公庫総合研究所
2010
335.35 335.35
中小企業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000306383
書誌種別 図書
書名 新経営資源論 「もったいない」で変わる中小企業経営    
書名ヨミ シン ケイエイ シゲンロン 
著者名 日本政策金融公庫総合研究所/編
著者名ヨミ ニホン セイサク キンユウ コウコ ソウゴウ ケンキュウジョ
出版者 中小企業リサーチセンター
出版年月 2010.6
ページ数 12,271p
大きさ 19cm
分類記号 335.35
分類記号 335.35
ISBN 4-88640-522-7
内容紹介 「経営資源が乏しい」とされる中小企業の経営者に向けて、身近なところでチャンスをつかまえ、低コストで事業改善を成し遂げた15社の事例を紹介。総論「身近な資源を力に変える」、論文「資源創出と中小企業経営」も収録。
件名 中小企業
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 総論「身近な資源を力に変える」(なぜ「もったいない」で経営が変わるのか
“もった”と“いない”の二つのタイプ
CHA‐CHA‐CHAでつかむ大きなチャンス
身近な資源を力(FORCE)に変える
やらないことこそ「もったいない」
事例編)
第2部 論文「資源創出と中小企業経営」(経営戦略に関する既存研究の整理―「外部環境アプローチ」と「資源アプローチ」から「資源創出」へ
資源創出の理論
事例に見る資源創出
中小企業が資源を創出するために―成功のポイントと留意点)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。