検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ニッポンの海外旅行 若者と観光メディアの50年史  ちくま新書  

著者名 山口 誠/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012715713689/ヤ/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
689.21 689.21
観光事業-日本 旅行-歴史 旅行案内(外国)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000303831
書誌種別 図書
書名 ニッポンの海外旅行 若者と観光メディアの50年史  ちくま新書  
書名ヨミ ニッポン ノ カイガイ リョコウ 
著者名 山口 誠/著
著者名ヨミ ヤマグチ マコト
出版者 筑摩書房
出版年月 2010.7
ページ数 254p
大きさ 18cm
分類記号 689.21
分類記号 689.21
ISBN 4-480-06559-9
内容紹介 「地球の歩き方」「猿岩石」など、時代を象徴するメディアとそれらが生まれた社会状況を分析。日本の若者が海外をどう旅してきたのかを振り返るとともに、現在の海外旅行が孕む問題の本質を社会学的アプローチで明らかにする。
著者紹介 1973年東京都生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(社会情報学)。関西大学社会学部准教授。著書に「英語講座の誕生」「グアムと日本人」など。
件名 観光事業-日本、旅行-歴史、旅行案内(外国)
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 読売新聞 朝日新聞 産経新聞 読売新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 「最近の若者は海外旅行に行かなくなった」といわれて久しい。二十代の出国者数は一九九六年にピークを迎え、十年あまりで半減した。それを若者の変化だけで問題化するのは正しくない。海外旅行の形も、大きく変わってきたのである。本著は『何でも見てやろう』、「地球の歩き方」、『深夜特急』、「猿岩石」など、時代を象徴するメディアとそれらが生まれた社会状況を分析し、日本の若者が海外をどう旅してきたのかを振り返る。そして現在の海外旅行が孕む問題の本質を、鮮やかな社会学的アプローチで明らかにする。
(他の紹介)目次 はじめに―「なぜ最近の若者は海外旅行に行かなくなったのか」という問題
第1章 「海外」と「観光」の系譜
第2章 「歩く」旅の源流―1960s
第3章 日本の若者たちが、ヨーロッパを歩き出す―1970s
第4章 『深夜特急』に乗って、アジアを「発見」する―1980s
第5章 海外で「日本」を生きる―1990s
第6章 「買い・食い」中心の短期旅行、やがて旅行離れ―2000s
(他の紹介)著者紹介 山口 誠
 1973年東京都生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(社会情報学)。現在、関西大学社会学部准教授。専門はメディア研究、歴史社会学、文化研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。