検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

隣人愛のはじまり 聖書学的考察  シリーズ神学への船出  

著者名 辻 学/著
出版者 新教出版社
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118326040191.7/ツ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
191.7 191.7
愛 聖書-新約

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000301124
書誌種別 図書
書名 隣人愛のはじまり 聖書学的考察  シリーズ神学への船出  
書名ヨミ リンジンアイ ノ ハジマリ 
著者名 辻 学/著
著者名ヨミ ツジ マナブ
出版者 新教出版社
出版年月 2010.6
ページ数 196p
大きさ 19cm
分類記号 191.7
分類記号 191.7
ISBN 4-400-30001-4
内容紹介 マルコ版のイエスとルカ版のイエスでは、隣人愛に対する姿勢が大きく違う。いったいどちらがイエスの「隣人愛」理解なのだろうか。聖書が隣人愛をどう語っているかについて、聖書学の立場からわかりやすく解説する。
著者紹介 1964年神戸市生まれ。関西学院大学大学院神学研究科博士課程前期課程修了。スイス・ベルン大学に留学、神学博士号取得。広島大学大学院総合科学研究科社会文明研究講座教授。
件名 愛、聖書-新約
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 マルコ版のイエスとルカ版のイエスでは、隣人愛に対する姿勢がかなり違う。いったいどちらがイエスの「隣人愛」理解なのだろうか。二つはまったく別の出来事を描いている、すなわち、イエスは律法学者と何度か、この主題をめぐって対話したことがあったのだろうか。そうだとしたら、イエスは時と場合によって、まったく違う対応をしていたことになる。
(他の紹介)目次 序 聖書学の「船旅」へ
第1章 隣人愛とイエス
第2章 旧約聖書における隣人愛
第3章 初期ユダヤ教とラビ・ユダヤ教における隣人愛
第4章 隣人愛とパウロ―「愛敵」影響史の始まり
第5章 ユダヤ人キリスト教的な流れ―マタイ福音書とヤコブ書簡
第6章 ヨハネ文書と隣人愛
第7章 二世紀への展開
終章 「キリスト教」の象徴としての隣人愛
(他の紹介)著者紹介 辻 学
 1964年、神戸市生まれ。1989年、関西学院大学大学院神学研究科博士課程前期課程修了。1989‐91年、日本基督教団甲子園二葉教会伝道師。1991‐95年、スイス・ベルン大学神学部に留学、神学博士号(Dr.theol.)取得。1997‐2007年、関西学院大学商学部宗教主事。現在:広島大学大学院総合科学研究科社会文明研究講座教授(宗教学担当)。専攻:新約聖書学(とくに第二パウロ書簡、公同書簡)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。