蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119589794 | 933.7/ムイ/ | 1階図書室 | 70A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000889254 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
遠い部屋、遠い奇跡 エクス・リブリス |
書名ヨミ |
トオイ ヘヤ トオイ キセキ |
著者名 |
ダニヤール・ムイーヌッディーン/著
|
著者名ヨミ |
ダニヤール ムイーヌッディーン |
著者名 |
藤井 光/訳 |
著者名ヨミ |
フジイ ヒカル |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2014.12 |
ページ数 |
309p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
933.7
|
分類記号 |
933.7
|
ISBN |
4-560-09037-4 |
内容紹介 |
1970年代から現代までの、パキスタンのさまざまな土地と人々を鮮やかに描き出す。洗練されていると同時に土臭い、現代的であると同時に神話的な、オー・ヘンリー賞受賞の短篇を含む8編を収録した連作短篇集。 |
著者紹介 |
1963年ロサンゼルス生まれ。パキスタンで少年時代を送る。イェール大学ロースクールで学び、法律事務所勤務を経てパキスタンに戻る。2010年「甘やかされた男」でオー・ヘンリー賞受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
おばあさんはふしぎな男の子にえほんをよんであげました。すると…。えほんをよんでもらいたくなる、心あたたまるおはなしです。 |
(他の紹介)著者紹介 |
肥田 美代子 大阪府に生まれる。大阪薬科大学卒業。参議院議員、衆議院議員を歴任し、子どもの読書推進活動に尽力する。日本児童文学者協会会員。現在、(財)文字・活字文化推進機構理事長、(財)出版文化産業振興財団理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小泉 るみ子 画家。北海道に生まれる。早稲田大学文学部卒業。日本児童出版美術家連盟会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ