蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
西区民 | 7113068469 | 148/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
苗穂・本町 | 3413081625 | 148/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
厚別南 | 8313111158 | 148/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000953430 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
幸せがずっと続く男の子の名前事典 |
| 書名ヨミ |
シアワセ ガ ズット ツズク オトコノコ ノ ナマエ ジテン |
| 著者名 |
田口 二州/著
|
| 著者名ヨミ |
タグチ ニシュウ |
| 出版者 |
新星出版社
|
| 出版年月 |
2015.7 |
| ページ数 |
463p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
148.3
|
| 分類記号 |
148.3
|
| ISBN |
4-405-04582-8 |
| 内容紹介 |
名づけの基本、呼び名(音の響き)やイメージ・願い、漢字、画数から名づける方法を紹介し、男の子の吉名1万6000例を掲載する。書き込み式の名づけノート付き。2015年追加の人名漢字対応。 |
| 著者紹介 |
明治学院大学経済学科卒。純正運命学会会長。初代・田口二州師よりあらゆる運命学の秘奥を受け、28歳で占術界にデビュー。著書に「幸せをよぶ!男の子の名前」「九星方位気学入門」など。 |
| 件名 |
姓名判断 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
素粒子の質量を作りだすといわれるヒッグス粒子。それが見つかれば、物質の質量の2パーセントは理解される。では残り98パーセントはどこからくるのか?そもそもヒッグス粒子とは何なのか?その鍵は真空にある。素粒子物理最大の謎に迫る。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 すべては理解できるものか―元をたどってみる 第2章 質量とは何か―押しても引いても動かない 第3章 ゼロと有限の境目―光のように速く飛んでみる 第4章 自転する素粒子 第5章 右と左が違うのは―見えざる弱い力 第6章 沈むときは二人で―真空に沈殿する素粒子 第7章 陽子に針を突きさす―クォークの登場 第8章 真空の雑踏―何でもありの量子論 第9章 あるんだったら出してみろ―ヒッグス粒子と巨大加速器 |
| (他の紹介)著者紹介 |
橋本 省二 1968年生まれ。1994年、広島大学大学院理学研究科博士課程修了。理学博士。1995年、高エネルギー物理学研究所(現・高エネルギー加速器研究機構)・データ処理センター助手。2002年から、高エネルギー加速器研究機構・素粒子原子核研究所および総合研究大学院大学・高エネルギー加速器科学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ