蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
乗り移り人生相談 柴田錬三郎・今東光・開高健、降臨!!
|
著者名 |
島地 勝彦/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2010.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180734139 | 159/シ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000269735 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
乗り移り人生相談 柴田錬三郎・今東光・開高健、降臨!! |
書名ヨミ |
ノリウツリ ジンセイ ソウダン |
著者名 |
島地 勝彦/著
|
著者名ヨミ |
シマジ カツヒコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2010.3 |
ページ数 |
284p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
159
|
分類記号 |
159
|
ISBN |
4-06-216129-9 |
内容紹介 |
柴田錬三郎・今東光・開高健の人生相談の編集担当だった著者が、彼らが乗り移ったかのごとく平成の男と女の悩み、仕事の悩み、人生の悩みに答える。『日経ビジネスアソシエオンライン』連載に加筆し書籍化。 |
著者紹介 |
1941年東京生まれ。青山学院大学卒業。『週刊プレイボーイ』編集長、集英社インターナショナル代表取締役等を経て、『東京スポーツ』などで連載。著書に「甘い生活」など。 |
件名 |
身上相談 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
柴田錬三郎「キミはやれ、俺がやらせる」、今東光「極道辻説法」、開高健「風に訊け」―出版史上に燦然と輝く三大人生相談。その編集担当だったシマジが、いま「三人の文豪」に乗り移ったかのごとく、平成の男と女の悩み、仕事の悩み、人生の悩みに次から次へと答えまくる究極の人生相談。 |
(他の紹介)目次 |
開高健、柴田錬三郎、今東光三人の文豪からもらった人生の栄養 人間関係を築くうえでいちばんいけないのは遠慮だ 「窓を開けてみよ。世界は広いぞ、女はいくらでもいるぞ」 「どうせ人生は冥土までの暇つぶし、だからこそ極上の暇つぶしが必要だ」 男は必ず浮気をする。それを隠し通すのが優しさだ 経験や知識は人生に「知る悲しみ」をもたらす 女にモテたいなら「女の匂い」を身につけよ 食べ物の好みが合う男女は、カラダの相性もいい 運をよくしたいなら、先祖の墓にお参りしなさい 女はつき合っている男を「一人前」に育てなければいけない〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
島地 勝彦 1941年、東京奥沢に生まれる。4歳で岩手県一関市に疎開。一関第一高等学校を卒業。一浪一留年して青山学院大学卒業後、集英社に入社。『週刊プレイボーイ』『PLAYBOY』『Bart』の編集長を務めた後、広告担当取締役、編集部担当取締役を経て、集英社インターナショナル代表取締役を10年勤め上げ2008年11月退任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ