検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

甘い生活 男はいくつになってもロマンティックで愚か者    

著者名 島地 勝彦/著
出版者 講談社
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118067222914.6/シマ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513130038914/シ/図書室18一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000205804
書誌種別 図書
書名 甘い生活 男はいくつになってもロマンティックで愚か者    
書名ヨミ アマイ セイカツ 
著者名 島地 勝彦/著
著者名ヨミ シマジ カツヒコ
出版者 講談社
出版年月 2009.9
ページ数 286p
大きさ 19cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-06-215756-8
内容紹介 18歳のとき、映画「甘い生活」を観て、編集者になろうと決心した少年は、編集者人生42年と8カ月をどう過ごしたのか? 名物編集長がつづる、いくつになってもロマンティックな愚か者でいられる人生の技術。
著者紹介 1941年東京生まれ。青山学院大学卒業。『週刊プレイボーイ』等の編集長を務めた後、広報部担当取締役、編集部担当取締役を経て、集英社インターナショナル代表取締役就任。2008年退任。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 18歳のとき、映画『甘い生活』を観て、「ようし、編集者になろう!」と決心した少年は、編集者人生42年と8ヵ月をどう過ごしたのか?―柴田錬三郎、今東光、開高健、瀬戸内寂聴、塩野七生、横尾忠則、野坂昭如、福原義春、青木功、やしきたかじん…、面白い人、尊敬できる人、忘れられないチャーミングな怪物たちと出会った。
(他の紹介)目次 人生は冥土までの暇つぶし
元気に生き抜くことが正義である
ハリーズ・バーのベリーニは、いつ飲んでも恋の味がする
なぜ女たちはユリウス・カエサルの愛人になりたがったのか?
親友同士で呑むときは、ウソをついてはいけない
究極のグルメ紳士には、究極のサービスでもてなしを
金無垢のひと、大山倍達のチャーミングな素顔
半立ちの魔羅こそが文化なのである
優雅にして質素、これが英国ジェントルマンの条件である
血の匂いのするハギスに、マッカランをチビチビかけながら食う〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 島地 勝彦
 1941年、東京奥沢に生まれる。四歳で岩手県一関市に疎開。一関第一高等学校を卒業。一浪一留年して青山学院大学卒業後、集英社に入社。『週刊プレイボーイ』『PLAYBOY』『Bart』の編集長を務めた後、広報部担当取締役、編集部担当取締役を経て、集英社インターナショナル代表取締役を十年勤め上げ2008年11月退任。現在、毎週火曜日『東京スポーツ』紙で「ちょいワルオヤジの人生智」、毎週木曜日「日経ビジネスアソシエオンライン」で「乗り移り人生相談」連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。