検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

花火の科学     

著者名 細谷 政夫/著
出版者 東海大学出版会
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113991640575.9/H95/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
長塚 節 土

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000418086
書誌種別 図書
書名 花火の科学     
書名ヨミ ハナビ ノ カガク 
著者名 細谷 政夫/著
著者名ヨミ ホソヤ マサオ
出版者 東海大学出版会
出版年月 1980
ページ数 1621
大きさ 19
分類記号 575.9
分類記号 575.9
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 土色の象嵌
第2章 貧しさの目録
第3章 ムラ社会の優しさと干渉
第4章 性と諧謔
第5章 藩政のなごりと押し寄せる近代
第6章 節が酷愛した天然
(他の紹介)著者紹介 山形 洋一
 1946年大阪生まれ。東京大学農学部卒、農学博士(応用昆虫学)。71年日本のNGOの手伝いでネパール滞在。72年インドを三等列車で周遊。インド復帰を夢見て国際協力の道を選び、国際協力機構(JICA)や世界保健機関(WHO)の専門家として中米、アフリカで熱帯病を媒介する昆虫の駆除法開発に携わる。1991年よりJICAの国際協力専門員。2005年よりJICAのリプロダクティブヘルス・プロジェクトリーダーとしてインド滞在(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。