検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

<完本>巻末御免 昭和から平成へ-時代の風を斬る    

著者名 谷沢 永一/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118247691304/タ/1階図書室37A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

谷沢 永一
2010
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000264558
書誌種別 図書
書名 <完本>巻末御免 昭和から平成へ-時代の風を斬る    
書名ヨミ カンポン カンマツ ゴメン 
著者名 谷沢 永一/著
著者名ヨミ タニザワ エイイチ
出版者 PHP研究所
出版年月 2010.4
ページ数 333p
大きさ 20cm
分類記号 304
分類記号 304
ISBN 4-569-77709-2
内容紹介 コラムニストの気概、ここにあり! 昭和60年1月号より平成21年12月号までの25年間、計300回一度も休むことなく続いた『Voice』連載の名物時評コラムをすべて収録した「完本」。
著者紹介 昭和4年大阪市生まれ。関西大学国文学科大学院博士課程修了。関西大学文学部教授を務め退職。「完本紙つぶて」でのサントリー学藝賞をはじめ各賞を受賞。主な著書に「開高健の名言」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 昭和60年1月号より平成21年12月号までの25年間、計300回一度も休むことなく続けられた、『Voice』連載・名物時評コラム堂々完結。
(他の紹介)目次 1 巻末御免(ソ連に「隷属」せよと勧める編集長
答えられるかな家永三郎 ほか)
2 私の見るところ(二万六千二百七十日
開高健 ほか)
3 この国の不条理(時流
表裏 ほか)
4 再び、巻末御免(教育委員会
質問 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。