検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

英雄は帰ってきたか アメリカ人のヴェトナム戦争症候群    

著者名 枝川 公一/著
出版者 講談社
出版年月 1985.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118447887223.1/エ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 よしのり
2010
288.41 288.41
昭和天皇

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000092655
書誌種別 図書
書名 英雄は帰ってきたか アメリカ人のヴェトナム戦争症候群    
書名ヨミ エイユウ ワ カエッテ キタカ 
著者名 枝川 公一/著
著者名ヨミ エダガワ コウイチ
出版者 講談社
出版年月 1985.3
ページ数 223p
大きさ 20cm
分類記号 223.107
分類記号 223.107
ISBN 4-06-201575-7
件名 ベトナム戦争(1960〜1975)、アメリカ人
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 没後、21年を経て、昭和天皇が甦る。失いすぎた我々が今、求めているのは、まさにこの巨人ではなかったか―。大ベストセラー『戦争論』の続編にして『天皇論』の前編であるばかりでなく、日本と日本人を束ね、戦後65年をゼロからやり直すよすがとなる「象徴」を描ききった、小林よしのり畢生の巨編。
(他の紹介)目次 「あ、そう」と受容する日本の伝統
昭和天皇はマッカーサーとの会見で何を語られたか?
終戦時、国民の天皇への思い
天皇は玉音放送で何を語られたのか
「聖断」という奇跡
昭和21年元旦詔書は「人間宣言」ではない
沖縄を守った天皇メッセージ
昭和天皇の御巡幸
決着!昭和天皇の戦争責任
白村江の敗戦 天智天皇に学べ
御文庫から
(他の紹介)著者紹介 小林 よしのり
 昭和28年、福岡県生まれ。昭和51年、大学在学中に描いたデビュー作『東大一直線』が大ヒットする。平成4年「ゴーマニズム宣言」の連載がスタート(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。