蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
文科系学生のインターネット検索術
|
著者名 |
大串 夏身/著
|
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2001.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0115764201 | 007.5/オ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央図書館 | 0116019423 | R007.5/オ/ | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
3 |
ちえりあ | 7900176442 | 007/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001312744 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
文科系学生のインターネット検索術 |
書名ヨミ |
ブンカケイ ガクセイ ノ インターネット ケンサクジュツ |
著者名 |
大串 夏身/著
|
著者名ヨミ |
オオグシ ナツミ |
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2001.11 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
007.58
|
分類記号 |
007.58
|
ISBN |
4-7872-0025-9 |
内容紹介 |
インターネット情報源を中心にすえて、情報・文献の検索方法を紹介。二次情報ともいうべきリンク集を主に検索する方法を採用し、書誌情報・デジタル資料、文献情報等、ひろくまとまった情報を入手できるサイト他を収録。 |
著者紹介 |
1948年東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。都立中央図書館、日比谷図書館、東京都企画審議会調査部等に勤務。現在、昭和女子大学教員。共著書に「現代人のための情報収集術」他多数。 |
件名 |
情報検索、インターネット |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
1990年代に大きな話題を呼んだ、『もつと面白い廣告』と『嘘八百』シリーズ(全四巻)から、著者が選び抜いた“変態”広告の傑作を一冊に。「広告は人間の欲望の写し絵である」という著者の視点から、明治・大正・昭和の面白広告が勢ぞろいした。毛生え薬やら乳バンド、さらには身長の伸びる機械などなど、これは近代日本の大衆のもうひとつの欲望史であり生活史でもある。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 嘘につける薬(薬品) 第2章 珍案特許(珍品・逸品) 第3章 人には言えぬ悩みあり(性関連) 第4章 あなたは美しくなれる(化粧品) 第5章 良い嘘は口に甘し(食品・嗜好品) 第6章 言葉の曲芸団(娯楽・その他) |
(他の紹介)著者紹介 |
天野 祐吉 1933年生まれ。創元社など出版社数社に勤めたのち、博報堂に勤務。その後独立し、『広告批評』を創刊する。同誌を発行するかたわら、コラムニスト、童話作家としての仕事も手がけ、2002年11月からは松山市立子規記念博物館館長も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ