検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

お誂え手帖  ふだん使いのかわいいもの編   

著者名 花島 ゆき/著
出版者 グラフィック社
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118244276750.2/ハ/1階図書室57A一般図書一般貸出在庫  
2 中央区民1113024549750/ハ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
750.21 750.21
工芸-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000258110
書誌種別 図書
書名 お誂え手帖  ふだん使いのかわいいもの編   
書名ヨミ オアツラエ テチョウ 
著者名 花島 ゆき/著
著者名ヨミ ハナシマ ユキ
出版者 グラフィック社
出版年月 2010.3
ページ数 141p
大きさ 21cm
分類記号 750.21
分類記号 750.21
ISBN 4-7661-2103-2
内容紹介 自分だけのオンリーワンを形にしてくれる「お誂え」は、誰に何をどう頼めばできるの? お誂え経験豊富な著者が12組の作家を通して紹介する、オーダーメイドの指南書。作家の制作風景写真も満載。
著者紹介 イラストレーター。手仕事ショップ「三つ豆」主宰。和雑貨や浴衣などのデザインも手がける。
件名 工芸-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 お誂えって何から始めたらいいの?作家さんはどうやって見つけるの?どんな方法でつくっていくの?そもそも作家さんって、ふだんどんなお仕事をしているの?そんな疑問に答える、オーダーメイドの指南書、できました。
(他の紹介)目次 カフェボウル
マトリョーシカ
かんざし&根付け
がま口と裂き織りバッグ
篆刻
馬の帯留&ブローチ
匂い袋
山野草の盆栽
ご祝儀袋と一筆箋
人形とチャーム
(他の紹介)著者紹介 花島 ゆき
 イラストレーター。手仕事ショップ「三つ豆」主宰。また、和雑貨や浴衣などのデザインも手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。