山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

おまめの豆本づくり     

著者名 柴田 尚美/著
出版者 白泉社
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117328351022.8/シ/1階図書室31A一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2013147190022/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 元町3013012665022/シ/図書室1A一般図書一般貸出在庫  
4 西岡5012522776022/シ/図書室1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
910.268 910.268
工作

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700391739
書誌種別 図書
書名 おまめの豆本づくり     
書名ヨミ オマメ ノ マメホンズクリ 
著者名 柴田 尚美/著
著者名ヨミ シバタ ナオミ
出版者 白泉社
出版年月 2007.2
ページ数 79p
大きさ 21cm
分類記号 022.8
分類記号 022.8
ISBN 4-592-73239-6
内容紹介 「おまめ」の名前で全国各地で豆本教室を開いている柴田尚美さんが、全14種類の豆本・豆箱の作り方をわかりやすく解説。初心者でも半日で「私だけの1冊」が完成します。すぐに作れる付録豆絵本「雨の日のマチコさん」つき。
著者紹介 1965年大阪府生まれ。浪速短期大学グラフィックデザイン科卒業後、会社勤めを経てフリーのイラストレーターに。豆本制作講師として活躍。
件名 製本、豆本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 自分が自分の教師になる―自分の中に先生役のもう一人の自分をつくって、その先生が冷静に自分を観察してハッパをかけたり、褒めたりする。「作家兼外科医」の劣等感をパワーにする法。一年にも満たない二人の教師との出会いが僕を変えた。
(他の紹介)目次 1 僕の受験生時代
2 ワークとレイバー
3 君の先生は君自身
4 暗い青春だって正しいんだ
(他の紹介)著者紹介 石黒 達昌
 1961年北海道深川市に生まれる。外科医であり、作家としても活躍中。東京学芸大学附属高等学校、駿河台予備校を経て東京大学医学部を卒業。1989年第8回海燕新人文学賞を受賞。1994年『平成3年5月2日、後天性免疫不全症候群にて急逝された明寺伸彦博士、並びに…』が、第110回芥川賞候補に。同作品は第16回野間文芸新人賞の候補にも。1996年『94627』が第9回三島由紀夫賞候補に。2002年『真夜中の方へ』が第126回芥川賞候補に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。