検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

彫刻家との対話 現代彫刻の世界    

著者名 酒井 忠康/著
出版者 未知谷
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118243427KR710.4/サ/2階郷土119B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0118243435K710.4/サ/2階郷土110B郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

酒井 忠康
2010
彫刻

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000255602
書誌種別 図書
書名 彫刻家との対話 現代彫刻の世界    
書名ヨミ チョウコクカ トノ タイワ 
著者名 酒井 忠康/著
著者名ヨミ サカイ タダヤス
出版者 未知谷
出版年月 2010.3
ページ数 381p
大きさ 20cm
分類記号 710.4
分類記号 710.4
ISBN 4-89642-294-8
内容紹介 文学や詩と寄り添い郷里・北海道の原風景が彫刻とかさなって、モノとして存在することの宿命、身体性、「トポス(場)」の復権に思いを馳せる-。日本の美術界を支える著者の寄稿・対談47本を、図版90余点を添えて収録。
著者紹介 1941年北海道生まれ。慶應大学文学部卒業。神奈川県立近代美術館館長を経て、世田谷美術館館長。美術評論家。著書に「海の鎖」「開化の浮世絵師清親」など。
件名 彫刻
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 長年の美術界の携わりに多くの作家と出会い、広げた心の眼で対象をつかむ。論としての展開よりも、印象―。その奥へと届こうとするヒューマンな探求。文学や詩と寄り添い郷里・北海道の原風景が彫刻とかさなって、モノとして存在することの宿命、身体性、「トポス(場)」の復権に思いを馳せる。日本の美術界を支える著者の寄稿・対談47本、図版90余点を添えて紹介する現代彫刻の世界。
(他の紹介)目次 ダニ・カラヴァン―遠い時の声
マルタ・パン―もうひとつの自然
イサム・ノグチ頌
イサム・ノグチ、そして三宅一生へ
パブリック・アートとは何か―展覧会によせて
消えた庭―パブリック・アートの一隅
ジョルジュ・ミンヌの彫刻
W.レームブルック―わたしは「炎」をみた
ヘンリー・ムーア展をみて
ズビネック・セカール―遠くから促すものの声
ジュリアーノ・ヴァンジの彫刻
サン・セバスティアン再訪〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 酒井 忠康
 1941年北海道生まれ。慶應大学文学部卒業後、神奈川県立近代美術館に勤務。同美術館館長を経て、現在、世田谷美術館館長。1986、88年ヴェネツィア・ビエンナーレ日本館コミッショナー、89、91年サンパウロ・ビエンナーレ日本展示キュレーターなどをつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。